はいさーい!!店主です!!
本日は北風 一気に冬な感じになってきたここ石垣島です!!
今シーズン初のパーカーを着込んでの出勤となりました~~
さてさて、皆様 水中写真をたのしんでますか??
オリンパスのコンデジ「TGシリーズ」か「GOPRO」 持ってますよね~!
でも、良いの撮れてる~??????
ちょっと今日は写真のコツを伝授いたしましょう!!
一番大切なのは「生き物をいかに怖がらせずに極限まで寄るか?」これに尽きます
例えばこの写真
ユビエダハマサンゴとデバスズメダイ
デバスズメダイを引っ込めないようにアプローチして撮るには・・・
実は、このあたりからスタート
最初から近くに行ってないんです!!
流れを背に受けながら、呼吸は最小限にとどめ、無駄な動きは一切無し !!
段々と寄ります
そっと気配を消して忍びより・・・
相手を油断させておいて~~~
シャッターを切るべし!!
こんな感じ!!「寄りこそ命」です!!
マクロだって・・・
ハマクマノミのベビーちゃん
これも最初はこんな感じからスタート
画角に要らないものが多いでしょ
徐々に魚とコミュニケーションしながら間を詰めます
段々慣れさせてからの~~
ちょろちょろ動くのでしつこく粘りましょう
ストロボの角度も調整しながら・・・
はい!出来上がり❣
どうですか?最初と最後の写真、同じ被写体でも全然違うでしょ~~!
と、いう事で 11月はゆる~~く写真強化月間します!!
少人数でのガイドとアドバイスでお気に入りの1枚をゲットしませんか?
のんびり楽しみましょう~~~!