はいさい!店主です。
減圧症防止のために、いまやダイブコンピューターは「持ってて当たり前」の必須ギアとなりましたね。
ダイブコンピューターの指示に従い安全停止、そして浮上。
流れとしては何も問題ないのですが、問題はそのあと!
折角停止をしても肝心なのは「浮上スピード」なのです。が、安全な浮上スピードって「どの位のスピード?」かわかりますか?
「毎分18メートルで、自分の泡を追い越さない位!」
はい!大正解!ほとんどのインストラクターもこの様に教えているはずです。
でも、毎分18メートルってイメージできますか?&自分の泡を見て浮上してる人ってどの位いるんだろう?
ましてや、初心者の方が自分の泡なんて見てる余裕があんのか?って話です。
「じゃ、どうすんの?」
ジーフリーでは極力潜降ロープをおろすようにしており、そのロープをひとこぶしづつ(こぶしとこぶしの間を空けず)ゆっくり数えながらロープを握って浮上して頂くようお伝えしております。
だって浮上スピードがこれ以上速いといくら安全停止をしようが、エンリッチを使おうが全てが水の泡!!身体の中は泡だらけ!!(怖)なのです。
店主も極力ロープ浮上を心がけておりますし、また友人でありドクターかつインストラクターの先輩にも「林さん達なら潜る本数も多いし 「ひとこぶし」 じゃなくて 「ひと指」づつ位が丁度良いんだよ!」というアドバイスを頂きました。これホントの話です。
頭上の船のプロペラ等に注意し、ゆっくりロープ浮上する習慣をつけましょう。安全あっての「楽しみ」ですから。
内地の新聞には大きく取り上げられることは少ないと思いますが、悲しいことにここ石垣島そして沖縄県では海の事故がそして密かに減圧症が多発中なのです。決して他人事ではありません。(減圧症でググってみて下さい。衝撃を受けますよ!)
因みに写真は酸素発生機
98パーセントまでの濃度の酸素を発生させることができる装着です。沖縄本島からの船便に頼らざるを得ない等、決して良いとは言えない八重山の酸素供給の中で救世主的存在。
ジーフリーでは万が一に備えて店舗に酸素発生機を完備。また船にも酸素シリンダーを常備。
「安心安全に裏付けられた楽しさ」こそが「真の楽しさ」だと考えています。