はいさーい!!店主です!!
海の日3連休も最終日 南風が「これでもか!!」ってくらい吹き荒れるここ石垣島は晴天!!
ハードコンディションでしたが何とか本日も3ダイブ無事に完了致しました。
本日は竹富島~小浜島方面 島影のなるべく穏やかな場所を選んでダイブ!
ユメウメイロがいい感じに群れてました!
黄色が蒼い海に良く映える!!
映える!!といえば・・・
御年93歳!!!!! 現役バリバリダイバーおばあちゃん
凄いの一言です!
元気があれば何でもできる!! 健康でいられるように店主も精進致します!
浅い珊瑚礁にはハナゴイの群れ
ハナゴイは青系なのでどうしても映えにくいのですが・・・
①太陽光を利用 なるべく浅い水深で狙う
②体の小さなメスの群れを狙う(オスより固まりやすい)
こんなちょっとした撮影のコツもブリーフィングで伝授してますよ~~
サンゴの中を覗いてみると・・・ カスリフサカサゴ
英名イエロースポッテドスコーピオンフィッシュ(黄色い斑点の毒のある魚)
カスリフサカサゴ
砂地にはサツマカサゴかな?
怪獣顔ですが つぶらな瞳
再びカッポレ君にもお逢いできました~~~!
一匹なっていた(泣)
7月も半分終了! 事故なく怪我無く無事に過ごせて感謝!!
いらして頂いた皆様本当にありがとうございます!!
8月後半空いてますので是非是非お越しくださいませ~~!
はいさーい!! 身体も脳も溶ける~~~!暑い日々が続いておりますね~~
皆様いかがお過ごしでしょうか??
本日はジーフリーダイビングサービス空席情報!!
盆明け8月の3週目~空いてますよ~~是非皆さん遊びにいらして下さ~~い!!
本日の画像はカッポレ
アジ科の魚ですが、クレパスや穴を好む習性があります 地形のポイントでたまに出逢う事が出来ますよ!
精悍な顔つきと渋いカラー
好奇心旺盛でダイバーを恐れません
フィッシュアイレンズに突撃してきます
カッコイイ!!
そして対照的なこの方・・・
ワカヨウジ やる気はほぼゼロですね~~
2週間程同じ場所にいます
なにを食べてんだろ~~~???
てゆうか・・・ウミウシの方が運動量多い!!(笑)
石垣の海で色んな生物を観察したり写真に収めたり・・・最高の癒しの夏休みを過ごしにいらして下さいね!!
いつもありがとうございます!!ご予約お待ちしておりま~~す!!
はいさーい!!店主です!!
このところ南風波高1m 怖い位良い天気と海況が続くここ石垣島
水温も高く、3㎜スーツでも暑い・・・
(しかし、スーツはちゃんと来てくださいね!! 保護やいざという時の為)
そんな訳で今日は北上! 古巣の北部方面に行ってまいりましたよ~~
樹下美人
極上のサンゴがもてなしてくれました~~!
樹下美人シンボルの樹
自然のアートですね~~
特にここ樹下美人のサンゴの復活度合いには目を見張るものがありました!!
米原インサイド こちらは魚影が素晴らしい!!
鮮やかなハマクマノミの赤が映えます!
ユメウメイロ
こちらはウメイロモドキ
なかなか近寄らせてくれませんが、気合でパチリ!!
地形ポイント 荒川ロックレイク
差し込む光が神々しい!!
砂地にはチギレフシエラガイ
なかなか珍しい子です
刺激を与えると中央部を残して自切するという荒業をやってのけます!!スゲー!!
慣れ親しんだ北部エリアの海!! 楽しかった~~~!
店主は南も北もどんとこい!! です!!
明日はどんな海に逢えるかな❓ 好きな海で仕事させて頂き本当に感謝!!
はいさーい!! 店主です!!
暑い日が続きますね!! 世の中いろんな事が起こっているようですが・・・
本日も炭のように焦げながらゲストの皆様を海へご案内してまいりましたよ~~
1本目は大崎へ 南風でしたが比較的穏やか 透明度もいく分回復傾向かな
アカククリの根
2本目は底地(すくじ)秘密の花園
魚がいっぱい!! それだけで幸せになれます!!
ハナゴイとテーブルサンゴ
アカネハナゴイと・・・
ダイバーも入れてみました
グルクンも綺麗!
水温30度! ちょっと高いな~~
所々に色が抜けかけているサンゴが見受けられます。 オニヒトデの食害も少しあるね・・・
サンゴ達頑張ってくれぃ!!
今日の「俺の丼」は・・・
豚と卵の他人丼
そしてそして~~~
マンタは明日頑張ります!!
はいさーい!!店主です!
今日も暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
こちら石垣島も雨予報を見事に覆し晴天!!素晴らしいお天気です
西表島 小浜島方面へと行って参りました!
特筆もののサンゴと魚影の濃さ
ハナゴイ 絵になります
キッカサンゴとグルクンのちびっ子
絵になるといえば・・・
素晴らしいアート ゲストのB様 店主見とれてしまいました
フィンアーティストですね~~
カラフルならこちらも負けてません!!ゴシキエビさん
久々の登場!!そう!「俺の丼シリーズ」
今日のオレ丼は・・・
塩豚丼温玉のせ
美味かった~~!
そしてそしてのヨナラはと言いますと…
2枚ゲット!
見る事ができました~~~! 良かった❣
明日もよろしくお願いします
はいさーい!! 店主です!
南風がゆる~く、そして水温30℃突破! 夏です!!
ところで・・・
6月半ばから7月半ば 何故かマンタが全く姿を見せなくなる時期があります。
我々はその時期を「ゾーン」と呼んでいます。そして今まさに「ゾーン」
阪神タイガース並みの連敗記録・・・これを払しょくすべく本日会心の一撃!
久々の再会❣ お逢いしとうございました~~
ゲストの皆様も良い意味での裏切りにガッツポーズ!!
神秘的な地形を楽しんだり・・・
降り注ぐ光が神秘
フランダースの犬の教会(わかる?)のように光が差し込むこの「崎枝ビッグアーチ」
マンタさまが現れてくれるよう祈りをささげます。「PRAY HOLE」と呼ぶ事にしよう(笑)
大崎に群れるアカヒメジ
写真は昨日のものです
やる気ゼロ! 無気力が個性のワカヨウジ
落ちてる枝にしかみえん
色合いがポップなテングカワハギ
形が「トウキビチョコ」って北海道の人が言ってたなぁ
ファインディング ニモの「ドリー」ことナンヨウハギの子 石垣島では珍しいよ!
猛毒ハナブサイソギンチャクに住むイソギンチャクエビ
刺されないのかな??
勿論この子も登場!
まだ眠い!!
いろんな生き物たち、そしてマンタとの出会い ゲストの皆様の笑顔!
このお仕事をさせて頂ける事に心から感謝!!な店主なのでした~~!
はいさーい!!店主です!
暑い 実に暑い! そして海もアツい! 夏の海全開モードの石垣島です!
水温もここ数日で急上昇 30℃近い! 明日からウエットスーツは3ミリにしよ~~~!
ゆでだこになりそう? すでに夏バテなのか?全く逃げないタコ
ちょっとアートに撮ってみた!
フィッシュアイレンズで寄りまくってもこの通り
ゲストの皆様も激写
タコさん撮影会
残念ながら握手とサインはありませんでした(笑)
カメもたくさんというか やたらといます!
大崎~~ぃは 今日も~~カメ~だった~~
(長崎は今日も雨だった)
どーでもいい動画を・・・すんません
気を取り直して
ビートルズの「アビィロード」のようなアカククリ
画像はイメージです
今日はこの手のネタ多めで進行しております
さてさて、真面目に ミアミラウミウシ
石垣島では珍しいと思います。店主も初めて??
エビが乗ってたら更に最高だったのにね・・・
ウミヅキチョウチョウウオ(波アリバージョン)
体側の水色のラインにご注目
普通バージョンはこれ
波なしバージョン
水色のラインが海 そして雲を被った満月 それで 海月蝶々魚
何とも風雅なネーミングですな・・・
そんな訳で今日も楽しく海で遊んで参りました~~!
明日もよろしくお願いします
はいさーい!! 店主です!
沖縄県全体で梅雨明け宣言 本格的な夏です~~!暑い!
こんなに毎日潜っている店主ですら日焼けが痛い~~
久々に鏡をみたら・・・・焦げておりました~~!
目じりのしわだけ白い(笑)
そんな訳で、本日は西表島方面へ遠征
出航前のジーフリーセブン
一本目 ドリフトで大物狙いでしたが・・・諸々あり不完全燃焼(泣)
皆様へのお願い ダイビングを翌日に控えている場合は体調を万全に整えて下さいね~
南の島に遊びに来て羽目を外す気持ちもわかりますが・・・手痛いしっぺ返しがきますよ
お酒はほどほどに! 十分睡眠をとって少早めの朝食をお願い致します。
気を取り直して・・
西表島の地形を堪能!
魔王現る!
魚群も楽しみましたよ~~!
サンゴとハナゴイの群れ
帰りに鳥山を見つけ、仕掛けを流してみると・・・
速攻ヒット!
ライバルの板ちゃんに負けてられんぜよ!!
ゲストの皆様に釣りたて新鮮なお刺身とキンキンビールを堪能して頂いたのは言うまでもなく・・・
控えめに言って最高!
仕事も遊びも真剣にそして楽しみながら!!
明日もよろしくお願いしま~~す❣
はいさーい!! 店主です!
いよいよ夏到来!! 晴天 南風の石垣島です❣
今日も楽しくファンダイビング そしてちょっぴり真面目にドリフトSP講習 やってきました~~!
*弊店のドリフト講習はドリフトガイドであり かつ ドリフト船の船長でもある店主が編み出した
オリジナリティ溢れた内容です(どこにも真似はできません)
型にはまらず、実際にドリフトダイビングで使える!普段のダイビングでも役に立つ!がモットー!です
https://www.g-free.co.jp/menu/sp#02
逢えた子達
ハナビラクマノミ
こんな子や
ヤシャハゼ
漢字で書くと「夜叉鯊」
う~~~~~~~~ん まるで暴走族の名前のようです(笑)
カメちゃん
いつもの子にも逢うことができました!!
そしてそして~~~ 近頃の店主的お気に入りポイントは・・・
アカネハナゴイ
その名も「秘密の花園」
大復活中のサンゴ達と爆増中のアカネハナゴイやハナゴイがベストマッチ!!
くっ~~~~~~~!! いいんです!! ここ、いい~~~んです!! (川平慈英風)
そしてそして~~~
俺の丼は・・・ 軟骨ソーキそば 見よ!!この肉のデカさ!!
豚ちゃん一頭分はありまっせ~~~! (あるかっ!!)
船上で頂くおそばは格別
それにしても・・・
マンタさん 何処へ~~~~??? (3連敗中)
ちょっぴりトホホな店主なのでした~~~!
はいさーい!! なるべくブログ更新しなきゃ・・・
と心に誓うも「ガラスのハート」でおなじみの店主です! 「ポキッ!!」
今朝 港に行ってみると・・・「えっ??」
今更感満載の大量の軽石・・・
ひえ~~~!!
そんなわけで本日も出航!!楽しくお客様をご案内してきました~~~!!
久しぶりの大崎は平和そのもの・・・カメたちものんびり朝寝坊中
ふかふかベッドは気持ちええんやで
ヒレナガスズメダイの子 子供時代は阪神タイガースファン
六甲おろしを口ずさんでいる顔
額に十字架を背負って生きている なんかカッコイイ奴
セジロクマノミ 十字架バージョン
サロンパスを貼った子にも会いました~
オスやってると肩凝りまんねん( ^ω^)・・・
ニチリンダテハゼも健在!
お待ちかね! 「「俺の丼」のコーナー
本日の「俺の丼」は・・・こちら!
白湯ソバ これ美味いんです❣
ラー油を少し垂らして召し上がれ~~~!
初夏を感じさせてくれる風景
海の中は「初夏~~!」 が、しか~~し!! マンタさんは「スカ~~!」
帰りは大雨と北寄りの突風が吹く急な大荒れ 危ない危ない!!
油断大敵!!
明日こそよろしくお願いします。