石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

【ダイビングショップ】カテゴリーの記事

ご予約誠にありがとうございます!!

ダイビングショップ 2020/09/28

# 石垣島ダイビング 

 

はいさ~い!店主です!

ここ石垣島はもう秋、「風立ちぬ~今は秋~」 聖子ちゃんですたい!!

雨もあり、久々にボートコートを羽織っての操船でしたよ~

竹富南エリアでカメに遭遇

亀吉さん仲間を増やしている模様!

ここのアザハタは人馴れしています 

このところGOTOの影響もあってか多くのご予約を頂戴致しております!!ありがとうございます!

10月は6、7、11、28~30に余裕がございます。出来たらこの日程で遊びに来てくださいませ~!

 

ゴールデンウィークもご予約受付しております!!

人数もあまり多くとっておりませんので、もしよろしければお早めにご連絡くださいませ!

ちょっと今日は短め日記なのでした。

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

GO TO 石垣島!

ダイビングショップ, 未分類 2020/09/24

# 石垣島ダイビング

 

はいさ~い!店主です!!

怒涛の連休も無事終了!お越しいただきましたお客様、本当にありがとうございました。

店主も少々休息、2連休頂きました!(お断りしてしまった皆様ごめんなさい🙇
と、言っても溜まった事務作業&チャージ、諸々のメンテや準備で半分。あとはゆっくり休んで完全休養!!

大好きなオアシスさんのそば(最高です)を楽しんだり、久々の外食でプチ打ち上げ等々・・・満喫!

明日から頑張れます!!

そして、10月から東京都も「GOTOキャンペーン」ですね~~

弊店も取扱店となっております!!是非お得にご利用ください!(慣れずにちょっとアタフタするかもしれませんが・・・)

これが使用できます!!

今年もあと2か月ちょいでシーズンオフ。頑張りますよ~~!!

そして・・・

2月のホエールスイムも奮ってご参加下さい!!
弊店メール info@g-free.co.jpまでホエールスイム参加希望と書いて送信下さい。詳しいご説明を致します。

アクセスの良い那覇からの出航!!1日のみの参加も全然可能です!通常の週末を使ってホエールスイムも夢じゃない!!

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

石垣島、晴天が続いておりますが・・

ダイビングショップ, 大切にしている事, 当店コンセプト 2020/07/30

はいさい!店主です!

ここ数日海業務はおやすみ。体の窒素抜き&コンプレッサーや船のメンテナンス作業に明け暮れております

昔だったら7月に陸にいる自分に「この上ない焦りと恐怖」?を感じていましたが、

今はこの位のペースが丁度よい感じ( ^ω^)・・・もちろん身体と心のメンテナンスも怠りませんよ。

 

しかし、石垣島近辺もだいぶ変わってきました。そう!言わずもがな「尖閣諸島問題」

すぐそばに脅威を感じながら日々を過ごしているのは店主だけではないでしょう。

「空母いぶき」の世界がリアルになりそうな昨今、「呑気にバラエティー番組なんか流している場合なんやろか?」「どこまでボケてんねん」とついつい使ったこともない関西弁(笑)でツッコミいれたくなりまんな!

「空母いぶき」ご存知ない方はググって下さい!目覚めます!

いつまでも平和にダイビングができる石垣島、そして日本でありますように・・。

 

オイルで汚れた手と小傷が勲章だぜ!!

初公開!店主の工具箱(プロ仕様)

インペラというエンジンの海水ポンプ内パーツは定期的な交換が必要。

狭いエンジンルーム内に暑さと狭さに耐えながら、まるで「ヨガのポーズ」で作業します。
まさしくAKB状態(暑い、きつい、ベタベタ)

 

そして!セブンのトイレがウォシュレットに!!

ペーパーレスに致しました。

マスク掛け

今や必需品のマスクですが、ダイビング後の紛失事件が後を絶たず。導入致しました!!(大袈裟 笑)

除菌スプレーも船内あちこちに装備

皆さん習慣づいておられると思いますが、各自にてまめな除菌をお願い致します。

各地で多くの感染者が出ている模様。安心してダイビングしていただく為にできる限りのことを頑張ります!

あと・・・

沖縄でダイビング事故も多発中。自分の身体やスキルに過信は本当に禁物です。(40代~の特に男性の皆様)

店主は安全面に関してだけは、うるさがられようが何だろうが「はっきり」と言います。

先日も70代のベテランダイバーさんが「バルブの開け忘れ」による死亡事故がありました。楽しく遊ぶのは大賛成ですが、油断や過信は命取り

数百本潜ろうが海の前では「赤子同然!!」

初心わすれるべからず謙虚に!でも楽しく!!臨みましょう!(そして禁煙しましょう!)

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

潜入調査!ダイビングショップの裏側

エンリッチドエア, ファンダイビング, 大切にしている事 2020/07/28

はいさい!店主です!もう7月も終盤戦、皆様いかがお過ごしでしょうか?

連休も無事終了!多くのゲストにご来店頂き誠にありがとうございました。

ところで観測史上、台風の発生のない7月は初めてとの事!ようやく復活してきたサンゴが心配ですね
(暇な平日にサラッとかき混ぜて去ってくれる都合のいい台風を求む!笑)

 

連休の海編ダイジェスト版!!

期待を裏切らない亀吉!やっぱお前だぜ!

亀吉さん(仮称 笑)

崎枝エリアのテーブルサンゴ

折角復活したんだから・・・なんとか生き延びて欲しい!!

西表遠征

こちらもサンゴと魚の量が半端ない

浜島付近 キンメモドキの群れる根で

連休中、黒島、パナリ方面!!  西表、小浜方面!!  大崎、崎枝、川平と南へ北へ西へと良い海を求めて走りまくりましたよ~!!めちゃめちゃ楽しかったよ~~!!最高!!

 

そして今日はダイビングショップの裏側をちょっとお見せしたいと思います。(つまり店主の丘仕事ということですな)

コンプレッサーメンテナンス作業

連休中はほとんどのゲスト様がエンリッチドエア!時代は確実にエンリッチです。

安心安全なクオリティーの為にメンテナンスは欠かせません!!

匂いを吸着する活性炭

水分吸着剤(ゼオライト)

定期的にこんなものを取り換え匂いの無い安全なエンリッチドエアを製造します。

職人のおっちゃん

微妙な締め加減は手が覚えています。潜ることだけでなく一通りの事がすべて出来るのがダイビング屋(だと思う)

 

これがエンリッチ製造の肝! 空気中の窒素を放出させ酸素濃度を高めます

アナライザー

こんな計測機器で酸素濃度をチェックしているんですよ~!

汗と汚れた手が勲章だぜ!!

何から何まですべて自分でやるので大変っちゃ大変。   暑いしねぇ・・・

でも今はストレスフリーですね。心が軽い!(これが一番!!)

毎日楽しく過ごさせて頂いております!! 感謝!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

出来ることを全力で!!抗菌コートの巻

お知らせ, ダイビングショップ, 大切にしている事 2020/06/07

はいさい!店主です!!

梅雨真っ最中の石垣島、今は地鳴りを伴う程の雷の中書いております!

6月から再開とはいうものの、ゲスト様ご予約は今月も壊滅的・・・

 店主、心が折れそうになっとります・・・(´・ω・`)

ま、泣き言を言ってても何も始まらんのです!!

そう!「今」「ここ」に集中!  行動あるのみ!です!

愛艇セブンは抗菌コート船として生まれ変わりました!

抗菌コートとは?

よく洗面台やトイレ等に「抗菌施工済」というステッカーを目にされると思いますがまさにそれ!
この施工をすれば、菌の繁殖をおさえ簡単な消毒作業のみで除菌を完了!! 航空機や鉄道車両、旅客船などにも施工されている優れものなのです。

皆様がよく触られるであろう、ありとあらゆる場所をガラスコーティング致しました!

頼もしい!

手すりや操船席廻りや・・・

トイレを始めとするキャビン内も全て

総出で頑張りました!暑い!!

この夏は「魔夏」になりそうです・・・

皆様!早目に遊びに来てくださいね~!! そう、店主の心が折れる前に( ^ω^)・・・

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

上を向いて歩こう♪

ダイビングショップ, 未分類 2020/04/28

はいさい!店主です!

ここ石垣島は快晴!ゆる~い東風、そして誰もいない...(´・ω・`)

店主、この道30年、ずっとダイビング業一筋なのですが

「海パンを履かない、レギュもくわえない」そんな初体験的ゴールデンウィークを過ごしております。

不要不急の外出をひかえるべく、車の錆止め作業等々やっております。

ニューキャラバンです。早く乗って頂けるように・・・

黙々と養生とペンキ塗りの作業です。

音が無いのも寂しいのでラジオを聴きながら「ぬりぬり~」


聞いているのは「ラジオ沖縄」

沖縄県の方なら大抵の人が知っているであろう「ひーぷー」こと真栄平 仁さんの「ティーサージ パラダイス」  何とも言えない「昭和感」と沖縄方言がたまらなくおもしろい番組です!!最高!

店主もこの番組でいろいろな沖縄方言や言い回しを覚えました!「でーじ!勉強になるやっさ~!」

そして、「あの」昭和の名曲も流れてきました。

そう、坂本九さんの「上を向いて歩こう」

老いも若きも一度は聞いたことがあるであろうこの曲。今ほど沁みる時もないかな~

コロナ渦で 気持ちが落ちている人、不安しかない人、絶望の淵に立つ人・・・
皆、多かれ少なかれダメージを受けています。(店主もそしてダイビング業界だってご多分に漏れずです)

けど、「一人じゃないから!」みんなで乗り切りましょう!!

 そう!「上を向いて歩こう!! 」 です!!

少しずつですが、霧が薄くなってきたように感じますね。もうひと踏ん張り!

早く海へご一緒したいですね!

その日を願って、先ずは「健康第一」そして「stay home!」

ご予約、ご連絡は随時承っておりま~す!「ゆたしく!!」

 

 

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

こんなときこそ!備えあれば患いなし!!

大切にしている事 2020/03/16

はいさい!店主です!

ここ石垣島の今日は素晴らしい晴天!

北の空には明け方美しく北斗七星が輝いているのが確認できます
店主、こう見えて星座や天体に興味津々!「星の王子さま」ならぬ「星のおーじさん」なのです。海に行く日はたいてい5時に起床、明け方の空の素晴らしい星達としばし戯れてから出航準備というのが通例です

 

 

 

残念ながら、世間がコロナで自粛ムード、お客様も少ない今こそ

「安全」への意識とスキルアップ!!
そして、道具や設備のメンテナンスをやるべし!!なのであります!

意識の高い常連様のご要望でレスキュー&エマージェンシーファーストレスポンス講習を開催

解ってはいても、やらなければ錆びる知識とスキルのブラッシュアップ、そして普段使わないに越したことはないAEDや酸素キットもしっかりと点検、メンテナンスいたしましたよ~!

万が一に備えて!

常時、愛艇セブンに搭載しております。

レスキュー講習中

店主も今回かなりの時間をかけて知識を焼き直しました。繰り返さなければ錆びます。

見よ!!この雄姿!

頭の回転と呑み込みの早さに脱帽!!(曳こうは大変でしたね、お疲れ様でした)

とても充実した時間と意識の高まりを共有させて頂きました!!ありがとうございました!!

 

ゴールデンウィーク前半戦はまだ席がございます!
皆様、ぜひ遊びにいらして下さいね~!石垣島はとっても平和で安全でーす!!

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

レスキュー&EFR ご安全に!!

大切にしている事 2020/03/09

はいさい!店主です!

皆様お元気ですか?

この「元気」ってのが曲者なんですよね?!

「自分的には元気!」 「俺、昔サッカーやってたから体力はバッチリ!」「ジム行ってるから健康には自信あり!」こんな風に思われてる40代以上の(特に男性方)皆様!要注意かもしれませんよ〜。

この年代になるとほとんどの方が20代の頃の体重プラス10キロ !ウエストプラス10センチ!又はそれ以上の惨状に陥ります‼︎更に定期的な運動をされている方は3割以下、年代的な重責も多く又不規則な生活からのストレスも多く感じられている年代でもありますよね!まぁ 我々のメインのゲスト層(ってかダイビング業界全体として)はこの年代。そのストレスフルな毎日を海とスキューバダイビングで癒して頂くのが我々のメインの仕事なのですがね。

この日の為に休み無く 徹夜も辞さず働いて、その体に鞭打ちながら早朝の空港へ向かう。嗚呼、本当にお疲れ様でございます。そしてありがとうございます!   ですが…

そんなにチョイチョイ休めるはずもなくブランクダイバーで緊張気味、機内でうたた寝したとしても寝不足、そしてお腹のミートテックが功を奏して汗ダラダラ、脱水寸前!しかも昨晩のバタバタで準備不十分なのに到着後2ダイブだからえらいこっちゃ!

あかーん!いっちゃんあかんやつですやんっ!!

わかります!気持ちも状況もよ〜くよ〜く痛い程解っておりますっ!

がしかし!

相手は海です。そして海を愛するダイバーは海で死んではいけないのです!

じゃあどうすればいいのか?

残念ながらパーフェクトの解決方法は無いのですが、有効な手段を挙げておきますのでぜひ参考にしてみて下さいませ。ダイビングはたかが遊びです。しかし侮る事無かれ!自分の身体の事でもあります、ナメたらアカン!(マジで!)

①喫煙者は禁煙する

②ダイビングを意識し生活改善する(心臓への負担軽減)

③日頃の適度な運動(推奨は水泳)

④着いてからの準備を極力減らす。例えば器材はそのまま船に乗せれる様にメッシュバッグに詰めメッシュごとキャリーに入れる等。又カメラはハウジングのグリスアップ等は済ませて組んだ状態ですーつに包んで輸送(まぁ物にもよりますけど)や水着は既に着ておくなどの時間短縮

⑤水分を意識して摂取、入水前の準備運動や水浴び(顔を水につけることにより心拍数が安定) 他メンバーとの挨拶や自己紹介など適度なコミニケーションでリラックス。

挙げればキリがないのですが、これらの事のいくつかでも行うことで随分と変わると思いますよ。

我々も安全には一番細心の注意を払うのですが、皆様の意識の高まりや協力無くしては絶対に成立しないのも安全なのです。健康に永くダイビングを楽しんで参りましょうね!

ジーフリーダイビングサービスでは安全への意識を高める「レスキューダイバーコース」やいざという時に役に立つ「エマージェンシーファーストレスポンス EFR」も開催しております。奮ってご参加ください。

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

「神」がやってきた!!

大切にしている事 2020/02/11
はいさい!店主です! ご無沙汰しておりま~す しばらくの間島を留守にしておりましたよ! ダイビング屋にとっては冬はバケーションシーズン! 内地に赴いては旧友や親、兄弟とのコミュニケーション、そして故人の墓参り等々シーズン中はなかなか難しい事を色々とやって参りました! いや~たまに行く東京は楽しい!!美味しいものや島には無いものが目白押し!街も目まぐるしい勢いで様変わり!店主が学生時代を過ごしていた下北沢などはもう別の街になってたり... 一年行かないだけで「浦島太郎状態」 BGMはもちろん吉幾三の「おら東京へ行くだ!」で決まりです!! そして島に帰ると急に現実に引き戻され…   (きっと皆さんの逆バージョンなんでしょうね) はい、船のメンテナンス作業です! おっとその前に!! うちに新しい守り神がやって来ました!! 焼き物の街 那覇の壺屋「やちむん通り」で散策中に目が合ったこの子達、可愛さと迫力がうまい具合いミックスしたこのルックスに「ビビビッ」っときちゃいました! ご来店の際には是非探してみてくださいね! そしてこれ… 一日仕事です。 燃料が微量にもれでる原因を探すのに2時間、試行錯誤に2時間 部品の調達に更に2時間… 狭いエンジンルームで油にまみれながらの作業はこれまたなかなかしんどいのであります! ようやく突き止めた原因は銅パッキンの「へたれ」とホースの硬化。 たかがこんな小さな部品ひとつ、されど…なのですよ~ 昔、先輩に「船を持ったら家族に病人一人抱えるのと同じだよ」と教わったことがありますが、正にその通り… しかし、。邪険にするとすぐにへそを曲げ、愛情を持って接する事でのみ「船魂(ふなだましい)」は癒され、いざという時我々やゲストを時化から守ってくれるのです。 セブンとシーサー、それは店主の「神」なのでした

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

やっけ~台風やっさぁ~

大切にしている事, 未分類 2019/09/21

はいさい!不本意ながら、だいぶ連休をとってしまいました店主です…

今朝も風バーバー!!(沖縄の表現ですねぇ)葉っぱがざわつく音で目覚めました。
ダラダラ熱低からの~ようやく台風になった17号ですが意外と強い!! 船は一応上架したものの「軽く縛った程度でいいやぁ」と高を括っていましたが...

結構やばい!慌てて追加対策しました。ん~風雨は感覚的には前回以上かも?と思わせる威力です


今回の連休は全滅。。(おそらく沖縄のダイビング屋のほとんどがそうでしょう)そして何よりも楽しみにされていたご来店予定の皆様にダイビングをご提供出来なかった事を申し訳なく感じております。

自然の前では人間は無力です。「折角来たし…」という気持ちもよく解りますし「なんとか出航して潜らせてあげたい」と思うのも山々ですがやはり・・・賢明な判断をするべきでしょう!

海も店主(?!)も逃げません!またいいコンディションで楽しみましょうね!早速リベンジの計画をお願い致します(笑)

一足早い新北風(ミーニシと読み冬に変わるタイミングで吹き荒れる北寄りの季節風)なのかな?水温も落ちると思われますのでそろそろフードベストやスーツの新調の準備もお忘れなく!

はぁ~~やっけ~(厄介な)台風だねぇ~~!

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930