はいさーい!!店主です!!
店主は与那国ツアーから帰島 束の間のホーム、石垣島を楽しんでおります!
(石垣の海は3月から再開いたします!ゴールデンウィークもご予約承ってますよ~!)
与那国や周辺離島から戻ると必ず思うこと・・・「石垣って都会~~~!!」
大型スーパーやコンビニ等々、内地には普通にあるものが島にもある!! (これって凄いことなんです!)
品揃えだって価格だってまあソコソコ、必要十分って感じ です (ま、高いは高いが・・)
ひきかえ、与那国では生鮮食品高い~~~~!
卵500円 トマト1個200円 長ねぎ350円
イチゴ1パック900円~~~~! ひえ~~~~~~~~~!スーパーで破産しそう!!
ま、そんなことはさておき
今回の与那国島ツアーはひたすらにコレ・・・
憧れのハンマーヘッド
1本目の慣らし&チェックダイブで遺跡ポイント その他はすべてハンマー狙い
7本中 2三振 4ヒット 1ホームラン!!
川の様に流れゆくハンマーヘッドシャークの群れと並泳する約10分間はまさにダイバーの憧れ
この10分の為にどれほどの準備と時間を費やしたのだろう・・・
経験本数2万を超える店主ですらアドレナリンがマグマの如く噴出しまくり
まさに・・・「すべてはこの瞬間のため!!」
な~~んてどこかのかっちょいいガイドさんバリの文章が浮かぶ位に凄かった~~~
悠々と泳ぐ姿に時を忘れます
ダイビング人生最高の瞬間
神様からのプレゼント!!な時間
素晴らしい!
そして2023年の与那国ツアーも決定!! 既に現地サービスと宿は押さえました
今回の参加者の多くがリピート決定! あと4名様分お席がございます!
1年前だというのに船も宿も日程によっては締め切りがでているそうです!)
2023年ジーフリー与那国ツアー
2月4日~8日(11ダイブ)
与那国ダイビングサービス・民宿よしまる 利用
気になる方は公式LINE メール等でお問い合わせください!(期間のご相談も承ります)
「これで1年頑張れる!」店主がそんな最高の海と旅を演出させて頂きます!
そして来週からは鯨!!
「那覇発ホエールスイムツアー」に行ってきます!
期間は2月21~23日
(お一人様キャンセルが出ていますので1席のみ残席ございます、1日のみのご参加もできます
ご希望の方は至急お問い合わせください。)
沖縄石垣島をホームに世界の海を潜る!
あなたもジーフリーで最高のダイブとライフを楽しみませんか??
はいさーい!!店主です!!
少し遅れてしまいましたが・・・先日の宮古島スペシャルトリップのご報告!!
因みに、ジーフリーではホーム石垣島でのダイビングの他に年に数回
スペシャルトリップ(ツアー)を行ってるんですよ~~!
「ダイビングなんて個人で行けばばいいじゃん!!」なんて声も聞こえそうですが・・・
スペシャルトリップにはダイビング以外にもう一つ大きな目的があるんです!
それは「大人の友達作り」そして「絆」
年代や職業、等全く違うメンバー様(もちろん店主とも)と同じ海を潜り、美味しいご飯やお酒など楽しい時間を過ごし・・・そして段々と打ち解けあい「笑顔」と「喜び」が共有されていきます
結果、職場以外での友人関係の広がりが・・・これってとっても素敵なことですよね~~~!!
人生が豊かになる時間 それがスペシャルトリップなのです!!
ちょつと前置きが長くなりましたが・・・
宮古島といえばやはり「穴」!
「通り池」「魔王の宮殿」「アントニ ガウディ」(アントニオではないらしい・・)などに代表される国内屈指の「地形ポイント」が名を連ねます
アントニ ガウディ
幻想的・・・そして名前がオシャレ! いいね~~!
蒼い光が素晴らしい
気分はインディージョーンズ!
海側から入っていくと・・・なんと!!!
島の池?湖?に出れるのです!
面白い!!
実は店主も宮古島は初めて潜りました!!(お隣の島ですが近くて遠いのです・・・)
伊良部島沈船ポイント
潜る宮古は穴ばかり (渡る世間は鬼ばかり??) かと思いきやこんな変化球も!
宮古もいいね~~!
そして、夜は「宮古牛」を堪能したり・・・
宮古牛 美味しそう!!
食いしん坊将軍!!
満面の笑みでご満悦のご様子!
楽しい時間 打ち解けてますな~~
地元の居酒屋さんで宮古グルメを楽しみまくりです!!
大いに笑い おしゃべりして 大いに盛り上がりました~~!
そして楽しい時間はあっという間 宮古の夜は更けていくのでした・・・
石垣には無い!!31アイス!!
女子チームは食後のデザートに惹かれフラフラと・・・
男子チームもフラフラと・・・
※フィクションです(笑)
「チームジーフリー」の皆様 ご参加頂き本当にありがとうございました!!!!
これからもスペシャルトリップ ガンガンやりますよ~~!
もっともっと「和」と「輪」を拡げ 人生ジャンジャン楽しみましょう!!
はいさーい!!店主で~~~す!
だいぶ冬っぽい感じになってきたここ石垣島ですが、本日は晴天!!暑い!!
車の中はクーラー 日中はTシャツで過ごせます~~!
そして本日は古巣の石垣島北部「マクロ虎の穴」伊原間へ遠征して参りました❣
先ずはカエルアンコウ3連発!!
いきなり大技!!シロクマ出ました~~
いきなりこいつかよ~~やるな!やってくれるぜ!
クロだって負けちゃいねーぜ!!
どうですか?この可愛いつま先!!
赤カエル 頂きました!!
手前の白いのは店主の人差し指の爪 大きさがわかりますよね~~
ちっさぁ~~~~~!!
またもや大技!ナカモトイロワケハゼ!!
恐るべし! 恐るべし!!
激写しまくりです!!
カイカムリ 可愛すぎ!!
いや~~ん 可愛いっす!!
冬の使者 コブシメも!!
なんか ひょろなが~~~い奴!
ワカヨウジ です 昔こんなスタッフがいたのを思い出し笑いをかみ殺す店主!
ひらひらの奴
小さなハダカハオコゼくん 店主作!!
でも、今日一はこの子!!
カメラを向けると寄ってくる子
可愛い!!可愛すぎる!!
水中で魂を抜かれました~~~~~!
ありがとう~~~! 大 トオル あやか また行くぜ~~~!!
はいさーい!!
ちょっちゅ ご無沙汰しております、店主です!!
台風で予定変更を余儀なくされた「エモンズ&辺戸岬ドームツアー」、今回無事催行となりました。
総勢10名 誰一人欠けることなくご参加いただき、
またお仕事のスケジュール調整に骨を折っていただきました事、誠に感謝致します!!
海底に眠る米軍戦艦エモンズ
風が強くなる予報でしたが・・・何とかクリア!
現地ガイドノブさん 船長 頑張っていただきありがとうございました!!
最大水深40M ディープSP講習で学んだことを活かしながら・・・
巨大なスクリュー(写真は以前のもの)
なかなか経験できないレックダイブ(沈船ダイブ)を楽しめました!
翌日は早朝からのスタート!
瀬底島から1時間半 本島最北部の漁港 宜名真漁港へ!
そして目指すは海底鍾乳洞「辺戸岬ドーム」 今回の目玉の一つです
外洋に面しているこんな穴から入っていきます
大きな穴で、空間的にも広いため「閉鎖的な怖さ」は感じませんよ!
入り口部分
リュウキュウハタンポが群れています
こんな感じで奥へと進みます
ワクワク度マックスですよ~~
正に海底探検隊
ドキドキワクワク!!子供の頃のような気持ちが蘇ります
気分はワンピースだね!!
最奥部 エアードーム(す、水滴にピントが・・・)
他にも「カヤウチ」というポイントではオオメカマスの群れに遭遇
かなりの数でした!!
ノブさん 太田さん がんばった!
楽しかったね~~
ドリフトスタイルにもすっかり慣れましたね!
こんな雰囲気!!
風来坊ビビ??
ランチも本部のそば屋さん「徹子のそば」さんで堪能!!(写真忘れた~)
ご参加いただき誠にありがとうございました!! 心より感謝いたします!!
そして自分の好きな海で、好きなスタイルでお仕事させて頂ける事に感謝!!
はいさーい!!店主です!!
昨日からの北風は少々収まりましたが、どんより曇り空・・・
本日は仲良し5人組をお迎えして潜ってきましたよ~~
あいにくの天気にもめげず楽しんで頂けました
東京のショップさんルアナダイビングスクールさんでダイブマスターコースを終了した記念旅行だそうです!!
合格おめでとうございます!
さすが!泳ぎも綺麗です
海の方はしけ模様 マンタポイントにはアクセス出来ませんでしたが・・・
カメちゃん
人懐こいカメさんと遊んだり・・・
アカネハナゴイ
アカネハナゴイの群れに心奪われて・・・
名蔵湾のサンゴ
極上のサンゴの楽園に癒されました
今度はマンタリベンジいきましょう~~~!!待ってま~~~~す
そして店主は明日から沖縄本島北部エモンズツアーです!!準備、準備!!
はいさーい!!店主です!!
ここ石垣島はカラッとした秋晴れ 気持ちのいい一日となりましたよ~
今日の店主は海業務は無し 諸々の事務処理そして・・ スペシャルトリップツアーの準備
今回の目的地は沖縄本島北部 古宇利島に沈む「沈船エモンズ」
そして本島最北端の海底鍾乳洞「辺戸岬ドーム」の2本立て!楽しみ過ぎます!!
海底深くに眠るエモンズの巨大なスクリュー
物凄い迫力です!!
店主はこれで2回目なのですが、それでもなお「ワクワク」が止まりません~~!!
コチラは辺戸岬ドーム
本島最北端の海底鍾乳洞 ダイバー憧れの「スーパー地形ポイント」です
最奥のエアードーム 必見です!!
来週末の出発に向けて器材の送り出し作業
入念に忘れ物確認!
総勢10名でのツアーとなります!
店主の仕事スタイルは石垣島がホームグラウンド そして年に6~8本の「スペシャルトリップツアー」を企画開催しております
開催は公式LINEやブログで発信致しますのでチェックしてみてください!
そしてお知らせ!!
来年2022年 2月21・22・23の3日間「那覇発ホエールスイムツアー」を開催します
現在の残席状況は
21日 1席
22日 1席
23日 2席
となります。
ご興味のある方は是非お問い合わせくださいませ!info@g-free.co.jp
先着順となりますので宜しくお願い致します。
はいさ~い!店主です!!
自粛休業3日目( ^ω^)・・・ 草刈り、ペンキ塗り、コンプレッサーの活性炭フィルター交換・・・
はい! 順調に進んでおりますよ~~~~~! 天気も快晴、やることリストが満タンです!!
海行きて~~~~ww
そんなわけで、スペシャルトリップその2
沖縄本島北部 「沈船 戦艦エモンズ~辺戸岬ドーム」編をお送りいたしま~~す!!
先ずは駆逐艦エモンズについて
店主もかねてから訪れてみたかった沈船ポイントです!!
駆逐艦エモンズは沖縄本島周辺の機雷除去任務のため魚雷発射装置を掃海具を引くための巨大ウインチに載せ替え
沖縄に向かいました。 1945年4月6日 伊江島沖にて5機の(諸説あり)日本軍特攻機の攻撃を受け自走不能となり、一晩かけて古宇利島沖へと流され、僚艦による海没処分となり今の場所に沈みました。
その特攻機の1機が「九八式直接協同偵察機」です。その特攻機が後部甲板に体当たりし、乗せたまま流されていきました。ゆえに現在の場所にエモンズと共に沈んでいます。
船首の大きな穴は「艦番号を見えなくする為」に僚艦が撃った穴です
「敵対した国同士の戦闘結果が1回のダイビングで両方みれる」世界的に見ても稀で貴重な海底戦跡です
水底40mに静かに眠るエモンズ
https://www.youtube.com/watch?v=-_jHMLf-eO0
動画もお楽しみ下さい
鎮魂の為のプレート 安らかに・・・
巨大なスクリュー部分
凄い迫力と共に・・・様々な想いを馳せる貴重な1ダイブとなりました。
トップ35m ボトム40m きちんとしたディープの知識を要求されるポイントでもあります!
改めてディープspを学ぶにも良いきっかけですね~!ご相談くださいませ。
そして!!
地形派ダイバー憧れのポイント 辺戸岬ドーム
本島最北端、辺戸岬。そこには地形派ダイバー垂涎の的辺戸岬ドームがあります
一番の見どころ 鍾乳洞のエアードーム
外洋に面したこんな穴から入ります
ライトを頼りに・・・
こんなアドベンチャーダイブも刺激的です!!なかなかホームでは味わえません!
穴を抜けると・・
まさしく鍾乳洞です
水中もご覧の通り 一見の価値あり!!
何気にこんな子にも遭遇(シンデレラウミウシ)
イヌカサゴかよっ?? わんこ顔のオニカサゴ
進撃の巨人?? モアイ像の様な二神岩
いろんな出会い、語らい、刺激、そして感動がありました~~~!!
そして!!
次回のジーフリースペシャルトリップは!!
7月18日より再びこの地「エモンズ&辺戸岬ドーム」(残席僅か)
そして秋、スーパー地形ポイント「宮古島~伊良部島」(近日中に詳細発表致します)
公式LINEにてお問い合わせください!もちろん林の個人LINEをご存知の常連様はそちらでもどうぞ!!
はいさ~い!
報道等でご存知の方も多いと思いますが、今ここ石垣島は独自の緊急事態宣言下。
そして先のご報告にもあります通り、我々も現在営業自粛、休業中なのであります
と、いう事で( ^ω^)・・・
5月23日石垣島を後に出ておりました
「スペシャルトリップ! 慶良間ステイ粟国&渡名喜」をご報告
素晴らしす・ぎ・た!!
先ずは一番のお目当てだった粟国島のポイント「筆ん先 ふでんさき」
5月の半ばから6月前半という極短期間に「ギンガメアジトルネード」が見られる事で有名なこのポイント
そして、イソマグロが「ブンブン」なポイントでもあります!!(動画はイソマグロ)
ギンガメアジ!!そして画面の左上にひときわ「大きな奴」!! そうこれがロウニンアジ、いわゆる「GT」って奴!!
ロウニンアジ
なんと!!ロウニンアジ は ギンガメアジ を狩っているのです!!
自分の身体の半分以上もあろうかというギンガメアジを食べちゃうんですね~
群れ!!群れ!!店主の大好物!!
ギンガメアジ~~~!! かっけ~~~!!
ところで・・・何故この時期にだけ、「筆ん先」にギンガメアジ達は集まるんでしょうか?
答えは「集団お見合いパーティー」
ところどころにいる黒いヤツが「婚姻色のオス」 オスはメスを奪いあい、そしてカップル成立すると群れを離脱していきます。(それが段々群れが小さくなる理由です)
店主、粟国島はダイビング人生で初!! もっと 「ギュンギュン」に流れているかと思いきや、割と穏やか
船上も梅雨前線の微妙な位置関係でゆる~い北風の「島影凪」 素晴らしい海況と潮読み
ゴビーズ、鴨ちゃん流石です!!
ゴビーズ鴨ちゃん 潮を読む
店主の戦友であり親友 インストラクター同期でもあります
勿論、慶良間も潜りました!!
内海の綺麗な砂地にキンメモドキ群れ 最高です!!
慶良間のポイント 佐久原の鼻
戦時中の「機関砲」が水中で静かに時を刻んでいます
慶良間 堪能中!!
渡名喜島 ぐるくの崎
粟国島が「動」ならば 渡名喜島は「静」いやしの最高峰でした~~~
渡名喜島 クロスホール
戦隊ヒーローの様な写真が撮れます!!(笑)
カッポレ クロスホールの住人です
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!!
慶良間諸島~粟国島&渡名喜島日本国内屈指のポイントを有するこれらの島々
「大物三昧=流れがある海域」をドリフトダイビングで攻めるスタイルのダイビングでしたね!!
ご参加メンバーも自らの不安を払拭すべく、店主のドリフトSPを受講して頂き、本当に頑張りました!!
上手になりましたね!!そんな姿ととっても良い笑顔に店主も感動しました!!
大人になってもいくつになっても「目標に向かって頑張る」「夢がある」
ジーフリーダイビングサービスはそんな素敵な大人の集う店、夢を実現できる店です!!
勿論、店主も夢を実現すべく色んな旅、海にチャレンジ中!! 昔のスタイルじゃできなかったなぁ~~~
次は続編 スペシャルトリップ沖縄本島北部「戦艦エモンズ&辺戸岬ドーム編」をお送り致します。
こうご期待!!
はいさい!店主です!!
ここ石垣島は穏やかな風と夏の日差しで気分もアゲアゲ~! ダイビング日和が続いております
新人の久保田インストラクターも研修頑張っておりますよ~! 夏までにはかなり仕上げていくつもりです
さて、今年の冬期スペシャルトリップは「沖縄本島」
ご存知の通り「ホエールスイムツアー」を開催いたしました❣
(コロナの影響で泣く泣く断念された方、またトライいたしましょう!!)
ザトウクジラの親子(母と子)
店主はこれが長年撮りたかったのです!!
感動!!感動の嵐!! 海やってて良かったぁああああ~!!
赤ちゃんクジラはあまり息がもちません。何度も浮上してきたり、授乳したり・・・
時にはジャンプの練習~~
母は傍らで優しく指導します
母の迫力は凄まじい!!
黒光りするボディーに神々しさを感じます。
鼻の孔まで見れちゃう大接近
動画もお楽しみ下さい!!
ご連絡!!
2022年もホエールスイム開催予定です!(2月中旬~下旬予定)
2022年2月10日~13日与那国ツアー開催決定!(残席若干)
# 石垣島ダイビング
はいさ~い!店主です!!
12月です!! 師も走る インストラクターも走る!?師走ですよ~! 早い、早すぎる・・・
すっかり冬モードの石垣島ですが、ジーフリー的冬業務その②とは・・・?
来季ツアーの立案や段取り、手配等、
そう!!かねてからやりたかった!世界の海を潜り倒すツアー業務!!
まさに自己実現です!(自画自賛( ^ω^)・・・)
2021年5月23日から27日 平日に行く!慶良間&粟国ツアーを開催します!
残席が若干ございます!お早めにご連絡くださいませ~!
ロウニンアジ!!
詳しくは下記ファイルをご覧ください。
file:///C:/Users/PC-0003/Desktop/yutaka/%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E6%85%B6%E8%89%AF%E9%96%93%E3%80%81%E7%B2%9F%E5%9B%BD.pdf
今の店主のスタイル
ベースは最高に好きな石垣島で大好きな石垣島の海をガイドする事。
加えて他の海、島をゲストの皆様と共に潜り、楽しみ、旅をする事
日々やっていることは変わらないのですが・・・ライフとワークのバランスを30~40代から大幅チェンジしました!
そして、職種は違えどそんな感覚を共有できるゲストの皆様と深くかかわりながら、大好きな仕事を楽しんでいこうと思います!