はいさい!店主です!
もう少しらしくなると思っていましたが、ここ石垣島はなんだか穏やか~な感じです…
かなり進路もそれたので船は上架こそしませんでしたが、ご覧の通りロープでバッチリ
拍子抜けするくらい静かです
海人のみなさんも平常モード、普通にお仕事。
出航の準備をしていたダイビングボートもありましたが、それはいくらなんでもなぁ。。事故の無いことを祈ります。
そんなわけで普段はお目にかけることのない縁の下の力持ちをちょっぴり紹介してみたいと思います。
ウッドな感じが良いですね!現在更なる改良工事中です
トヨタランドクルーザー100
世界一の信頼感、トヨタの名を世界に知らしめたランドクルーザーシリーズの最後のディーゼルモデル
店主の愛車でもありますが、台風にはこの車がないと話になりません。あのセブンを軽々と引き揚げる4200ccディーゼルエンジンのパワーは市販国産車では最強です。いざという時に頼れる相棒ですね
コンプレッサーシステム
皆さんが吸う大切なエンリッチドエアを製造。クリーンかつ安全に十分配慮して充填してますよ。(今からメンテナンス作業しまーす)
これが「肝」の部分 空気から窒素を取り出して酸素濃度を上げる「メンブレン」と呼ばれるシステムの心臓部
あまり見れない裏側って興味深いですよね。(店主、テレビの工場なんかを潜入捜査する番組 大好き)
では今から作業着に着替えてメンテしてきまーす
はいさい!店主です!
微妙な台風11号は石垣島をちょっぴりかすって抜ける予報、とは言えやはり心はざわざわします。
朝起きて外に出てみてると街路樹のヤシの木は葉っぱ一つ揺れてない穏やかないつもの風景。よしよしヾ(・ω・`)
そんなわけで今日は様子を見ながら東風には抜群に強い大崎方面でダイビングしてきましたよ!
まずはいつもの子。「台風?そんなことより僕は眠いんだよ…」
やっぱりついつい撮っちゃいますね~!永遠のアイドルですから(笑)
オドリハゼ 英名はダンシングシュリンプゴビー 「そのまんまやないかいっ!」とつっこみたくなるのはわたしだけ?
キンメモドキもウジャウジャ!写真上部はアダルトキンメチーム、下部はヤングチーム キンメ界にもジェネレーションギャップがあんのかな?なんて水中妄想…(笑)
砂に化けてるアマミウシノシタ こういう擬態系を見つけた時は心の中でドヤ顔な店主であります。
明日は台風休み コンプレッサーのメンテナンス作業でもしようかな!