はいさーい!!店主です!!
沖縄本島北部へのツアーも無事終わり、石垣島に戻りました~!
早速、石垣島の海へ 業務再開!!
1本目は竹富南エリアへ
スカシテンジクダイもまだまだ沢山います! 水温も27度と丁度いい感じ!
ケラマハナダイやタテジマキンチャクダイの幼魚など可愛い子がわんさか!! そして・・・
ホタテウミヘビ この子はアナゴの仲間 ちゃんとお魚です!ww
安定の竹富南 少々の北風なら穏やかに快適ダイビングを楽しめます!!
そして2本目は黒島ブルーを堪能!
黒島名物「カメさん」いっぱいです
蒼く澄み切った海にカメが羽ばたく!!ダイビングって楽しい!!
ランチタイム後はマンタを狙いパナリへ
大迫力!! 画面奥の方 小さく映っていますが「イソマグロ」
そして底からは「ホワイトチップシャーク」がこの群れを追っていました。
マンタには逢えませんでしたが、迫力のシーンを満喫!!
透明度も高く、良い海を楽しむことが出来ました!
こんな海で好きな仕事をさせて頂ける事に、お客様に・・・全てに感謝!!
ありがとうございます!!
はいさーい!!
ちょっちゅ ご無沙汰しております、店主です!!
台風で予定変更を余儀なくされた「エモンズ&辺戸岬ドームツアー」、今回無事催行となりました。
総勢10名 誰一人欠けることなくご参加いただき、
またお仕事のスケジュール調整に骨を折っていただきました事、誠に感謝致します!!
風が強くなる予報でしたが・・・何とかクリア!
現地ガイドノブさん 船長 頑張っていただきありがとうございました!!
最大水深40M ディープSP講習で学んだことを活かしながら・・・
なかなか経験できないレックダイブ(沈船ダイブ)を楽しめました!
翌日は早朝からのスタート!
瀬底島から1時間半 本島最北部の漁港 宜名真漁港へ!
そして目指すは海底鍾乳洞「辺戸岬ドーム」 今回の目玉の一つです
外洋に面しているこんな穴から入っていきます
大きな穴で、空間的にも広いため「閉鎖的な怖さ」は感じませんよ!
リュウキュウハタンポが群れています
ワクワク度マックスですよ~~
ドキドキワクワク!!子供の頃のような気持ちが蘇ります
他にも「カヤウチ」というポイントではオオメカマスの群れに遭遇
ノブさん 太田さん がんばった!
ランチも本部のそば屋さん「徹子のそば」さんで堪能!!(写真忘れた~)
ご参加いただき誠にありがとうございました!! 心より感謝いたします!!
そして自分の好きな海で、好きなスタイルでお仕事させて頂ける事に感謝!!