はいさーい!!店主です!
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
晴れると「夏」 北風が吹き天気が崩れると「冬」
沖縄の「おじー」 「おばぁ」
「あいっ!夏になってがいるさぁ~!」とか
「あがやぁ~ 冬に戻っているわけよ~」
島のあちこちでこんな会話が聞こえてきます
そんなここ石垣島
気温と水温の乖離が最も大きい時期でもあります
水温は23度 まだまだ分厚いスーツが離せません
がしかし!!
そんな水温だからこそ大物が出やすい 見れやすい!!
本日の「トカキンの根」
この奥にはイソマグロの群れ
バラクーダは寄りやすいが イソマグロはすぐ離されちゃいます
これは奇跡の一枚か!!
船の真下を通っていきます
ギンガメアジも群れているのですが ここのはすぐ逃げる!!
(野原曾根の群れはフレンドリーなんだけどね~)
「アンカーマンだけが見れる」るというのがよくあるパターン
アンカーを打ち終えた深野さんはいつも興奮して上がってきます
役得ってやつね~
このポイントの大物狙いはゴールデンウィーク位までかな?
(まだ空いてるよ~)
また S子様 ドリフトSP講習お疲れ様でした!!
ヘッドファースト潜降も上達しましたね~
この勢いでモルディブクルーズツアーも行きましょう!
店主はこのポイント大好きです! なぜなら…
「店主も潜れるから!!」
だって他の大物ポイントは
「ドリフトだから船長なんだもの~~!!」