はいさーい!!店主です! ゴールデンウィークも楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
前線が島の下に居て 風が全く定まらないここ石垣島
梅雨入り?? なんでしょうねぇ~
南西の風の予報でしたが現場は北東~東風
「雷を伴う雨」の予報が全く降らず なんなら時々晴れ??
真逆やないかぁ~~い!!
そんなわけで本日はリクエストにお応えすべく「ちいかわ」でいってみました!!
店主のキャラにぴったしですねぇ~❣
まず初めの「ちいかわ」さん
ジョーフィッシュのイエローちゃん
大きく見えますが小指の先ほどの大きさなんですよ~~
ダイバーに大人気なせいか人馴れしていて全然逃げない「よいこ」です
遠目にみるとこんな感じです
お次はこの子
ハナヒゲウツボ君
なかなか成魚は見当たらないのですが、幼魚はそこそこみれますよ
ニチリンダテハゼくんも健在 元気に日の丸を振っています
目がサッカーボールのヤマブキハゼさん
昭和のサッカーボールですな・・・
ハダカハオコゼ君
背ビレが西洋の騎士みたいです
正面から見るとペラペラなんですけどねぇ~
カメちゃんもカメラ目線で・・・
ちょっとショッキングな出来事が・・・
なんと!!どこの誰だか不明ですが、コブシメを銛で突いたらしく・・・
昨日の「祭り」はまさに「あとの祭り」 信じられん出来事です!
「・・・」 言葉にできない悔しさです
負けずに明日も!!
皆様に楽しんで頂けるよう精一杯頑張りまっする!
はいさーい!!店主です! いよいよゴールデンウィークスタート!
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
巷はゴールデンウィークにいよいよ突入した模様ですが( ^ω^)・・・
弊店は至って平常運転 のんびりモードでやってま~す!!
そして、どうやら沖縄は梅雨入り?? 今年は早すぎやしませんかぁ~~!
そんな曇り空を吹き飛ばしてくれる「石垣島のアツい海」
今日もご紹介しちゃいましょう!
大崎ぃ!コブシメ祭ぃ~~!!
(スシローまぐろ祭り風に読んでくれると嬉しいです はい!)
さて、あなたは何匹見つけられるかな❓
右端の奴らは折り重なってますねぇ~
縞模様むき出しで!メスをめぐるオスのバトル(自然界は厳しいのよ!)
そして射止めたデカいメスと交接
負けたオスも写っているけどわかるかな??
因みに、コブシメ界では大きくて豊満なメスが圧倒的な人気です!!
そして産卵するメスと見守るオス
今年は当たり年!!
まだまだドラマを魅せてくれそうな予感です!!
ところでこのクマノミ 何か形が変じゃありませんか??(尾が白い→メス)
そう!後頭部を齧られているんです!!
これが正常な形(尾が黄色い→オス)
かれこれ3年ほど観察しているこの個体
頭を何者にか齧られ大怪我を負っても尚、生き延びているこの「タフさ!!」 リスペクトです!!
気になる「マンタ」も好調ですよ~~!
真上も通ってくれました~~!
4枚目は見えるかな??
最後は大きい子が追いかけてきてくれ「お見送りマンタ」
楽しかったぁ~~❣
そして お知らせです
①ゴールデンウィーク!!ご予約承っておりま~す!!
ご予定がまだの方は是非お越しくださいませ~~❣ (5月3日4日は締め切り間近)
②2025モルディヴクルーズツアー
絶賛大募集 致しております(2025年1月25日~2月1日)
③ 2025与那国島ハンマーヘッドシャークツアー
絶賛募集 致しております(2025年1月10日~13日)
お問い合わせ、お申込みお待ちいたしております!!
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
只今 石垣島はコブシメ(大型コウイカの仲間)絶好調!!
春の風物詩「コブシメの産卵」 ダイバーなら観察してみたいネイチャーシーンですねぇ!
大きいものだと50センチを優に超える胴体 太い脚 目まぐるしく変わる体色 見応えアリ!
くっ、食われるぅ~~~!
こんな大きな身体ですが、彼らの寿命は約1年(Σ(・□・;)
小さなピンポン玉状の卵をサンゴの隙間に産み付けるメス
そこから孵化し、数々の試練を乗り越えたものだけがこのステージに立てるのですねぇ
メスをめぐるオス同士のバトル!!
そして・・・
晴れてカップルの成立 交接シーン
熱愛過ぎます!!
そして
お知らせです
①ゴールデンウィーク目前!!まだご予約承っておりま~す!!
ご予定がまだの方は是非お越しくださいませ~~❣ (5月3日4日は締め切り間近)
②2025モルディヴクルーズツアー
募集致しております(2025年1月25日~2月1日)
③ 2025与那国島ハンマーヘッドシャークツアー
募集致しております(2025年1月10日~13日)
お問い合わせ、お申込みお待ちいたしております!!
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
本日の石垣島はゆる~い南風 晴天!
4月というのに「夏」を体感!
「THE南の島」の空にセブンさん映えますねぇ~!
そんなダイビング日和の本日は予定通り 川平マンタポイントを目指し北上コース
1ダイブ目の大崎では なんと❣イルカの群れに遭遇!! 幸運の女神が微笑んでくれていますよ!
なかなか近寄らせてくれませんが、巨大ナポレオンにも遭遇!
でかかったぁ~~!!
ハダカハオコゼ君もピンクと白がそれぞれペアで!
定番の白バージョン
まだらのピンクバージョン これ珍しいです!!
ノーマルピンクバージョン 一番きれいな子
いろんなカラーバリエーションが1か所で楽しめちゃいます!!
そしていざ!!川平マンタシティへ!
最初はペアが仲良くホバリングしておりましたが・・・
次第に数が増えてくるぅ~~~~!!
更に~~~~!!
最高でしたぁ~~~!ありがと~~~~!
そして・・・突然ですが( ^ω^)・・・
お知らせ!
ゴールデンウィークにまだお席がございます❕
(5月3日 4日のみ締め切り間近です)
ご予定がまだの方、是非是非遊びに来て下さ~い❣
よろしくお願いいたします。
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
お知らせ!
ゴールデンウィークにまだお席がございます❕
(5月3日 4日のみ締め切り間近です)
ご予定がまだの方、是非是非遊びに来て下さ~い❣
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
本日ゆったりとした南東の風そして晴れ❣
とは言え昨日までの北風の名残うねりもボチボチ( ^ω^)・・・
そんな、至って通常モードのここ石垣島です そして何と!水温27℃!!!
温か~~い!!
そんなわけで 初日のゲスト様もリラックス 「のんびり北上 島周りコース」で楽しんで参りました~~
春の石垣島といえばやはり・・・
コブシメの産卵!!
こちらはオス 次の写真はメス 違いがわかるかな??
そのあたりから細かく丁寧にブリーフィングして観察するのが「ジーフリー流」
オス同士のバトルやメスへの求愛など面白いシーンがまるで「ダーウィンが来た」を見てる状態です!
それにしても今年は🎯当たり年なのか、例年より数が多い気がしますねぇ~
定番 この子も相変わらずの健在ぶり!
そしてふと足元をみると・・・
こんなレアキャラのウミウシ君を発見!!
「ユビノウハナガサウミウシ」 店主も「初めまして」のウミウシ君でしたね~
妙に人懐こい アオヤガラ
面白いのでこんなアングルで撮ってみましたよ~!
アカククリを激写中のゲスト様 を 「激写」
Q さて、このアカククリの群れにツバメウオが1匹混じっています
わかるかな??
ハダカハオコゼも健在でしたが、夫婦喧嘩中のようで別居されておりました~
ヤマブキスズメダイ
居るとついつい撮ってしまいますねぇ~
明日は北からのうねりがだいぶ落ちている事でしょう!
久しぶりに川平 マンタポイントを目指してみようかと思いま~す!