はいさーい!!店主です!
パラオの海から一時帰国中 今、石垣島ですよ~
そして、16日からは いよいよ・・・モルディヴクルーズツアーへ!!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
パラオの海
パラオはフィリピンとグァムとの間に位置し、 日本の最南端の領土である沖ノ鳥島とは九州パラオ海嶺でつながり、日本からは1400㎞の距離です。 数ある太平洋諸国の中でも日本に最も近い国で、時差はありません。
そしてダイバーなら気になるのが海の中・・・
西の横綱が「モルディヴ」ならば 文句なしに東は「パラオ」!!
世界一のダイビングポイントとも称される回遊魚系天国「ブルーコーナー」を筆頭に
吸い込まれんばかりの地形を楽しむ「ブルーホール」 マンタポイント「ジャーマンチャネル」
日本ではなかなかお目にかかれない珍しいお魚達もわんさか!!
総合力では「世界一の海」かもしれません
ほんの一部ですが 店主の撮った写真をご紹介致します。
先ずはブルーコーナー
これでもか!!と言わんばかりのギンガメアジの群れがお出迎え
18mの砂地にマンタのクリーニングステーションを擁する「ジャーマンチャネル」
リーフに開いた穴に吸い込まれていくとそこには別世界・・・
「ブルーホール」
穴の中に群れる「カッポレ」
日本ではなかなかお目にかかれない子も!!
オレンジフィンアネモネフィッシュ
こちらではあまり見かけないアデヤッコ パラオでは良く見れます
ドロップオフを悠然と泳ぐサメ
スキンダイビングをマスターすると・・・
30分程練習したらこの通り
陸上もオシャレなレストラン 居酒屋 焼肉 ローカルフード と事欠かないラインナップ
市街地にはローカルのスーパーマーケット
なかなかの品揃え
こちらは「パラオの三越」(店主勝手に命名)WCTCショッピングセンター
こんな景色を楽しみながらのディナータイムも!!
快適かつリーズナブルなパラオホテル
いかがですか~?
行きたくなっちゃったじゃないですか~??
はい!!是非ともご一緒しましょう!
ジーフリーダイビングサービスでは2025年3月7日から6日間の予定でパラオツアーを開催
12名程募集させて頂きますが、既に半数は埋まりました。(ありがとうございます。)
残りのお席は3月24日から受付を開始いたします
ショップのメールに「2025パラオツアー希望」とお名前ご連絡先を明記してください
金額等詳細をご確認の上、手付金をご入金頂きご予約とさせて頂きます。
なお、応募多数の場合は抽選とさせて頂きます事ご容赦ください!
ではではー!!
はいさーい!!店主です! 今シーズンも楽しく海のお仕事させて頂きました~!
1年を通して「事故なく怪我無く」ダイビングを楽しんで頂けたことに心より感謝いたします!!
そして 健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
この2月を持ちましてジーフリーダイビングサービスは一旦シーズン納め致します
次の再開は4月よりスタート!!
このシーズンも 林&深野 体制で頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します!!
「3月は丸々休み? 他のショップは3月からやってるのに~?」
いえいえ、3月もお仕事致しますよ~❣
そう!!海外ツアー2連発!! パラオ下見ツアー そしてモルディヴクルーズツアーです!!
そして2025年3月はいざ!!「パラオツアー」へ参りましょう!!
(日程や金額等 詳細は調整中 追ってご連絡いたします
「とにかく行きたい!」方はご連絡ください)
そして2024 ヨナラウィークはこちら!!
*注意事項もお読み下さい
4月
5日〜8日
4月9日頃から6月2週目頃(日程が変わる場合があります)まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
正確な日にちは分かり次第ご連絡いたします。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
このヨナラ水道、「いつでも」「誰でも」というポイントではありません。
平均水深30m弱、時には強く流れる為、ドリフトダイビングが主なダイブスタイルです。もちろんダイバーにもある程度のスキルが求められます。(アドバンス以上が必要となります。尚、店主直伝ドリフトSP講習も非常に役に立ちますよ!!)
長いお休みが可能な場合、弊店でアドバンスやドリフトSPを取得後にトライも可能です!ご相談下さい
弊店アドバンス講習はこちら
https://www.g-free.co.jp/menu/school
ドリフトSP講習についてはこちら
https://www.g-free.co.jp/menu/sp#02
*以下、必ずお読み頂き、ご理解賜りますようお願い申し上げます
*ご参加条件
フリー潜降、浮上がスムーズに行える方
経験本数50本以上 一年以上のブランクが無い方
アドバンス以上 (ドリフトSP受講済なら尚可)
各自シグナルフロート携行
しっかり泳げること。(フィンはワープやミューなどフルフットタイプをおススメ致しております)
*ご確認ください。
①上記の日程はトライ可能な潮回りの期間を意味しております。
「必ずヨナラに行く!行ける!」という意味ではございません。
店主の固いポリシーとして風向きや海況、参加メンバー様の技量など安全を確保できるときのみのトライとなります。ご理解の程宜しくお願い致します
「絶対ヨナラへ!!」「ヨナラの為だけに来たのに・・・」と仰る方は、大変恐れ入りますが他店様でのトライをお勧め致します
また、川平マンタポイントが好調の場合(秋以降はその可能性大)は川平でのダイビングとなる場合もございます
② かなり潜り込んだ方でも初日の一本目はトラブルや不安がつきもの。過信は禁物!チェックダイブは必須です。弊店では「全員が前日から潜られている」など余程条件が揃わない限り、1ダイブ目からのトライは極力避けております。ご理解の程お願い致します
③ヨナラウィーク初日は到着後のダイビングができない可能性がございます。ご予約前にお問い合わせください尚、ヨナラ希望の方は予約フォームの備考欄に「ヨナラ希望」とご記入ください。
万全を期して、慎重に そして大いに!!楽しみましょう!
はいさーい!!店主です!
前線通過!久々に2月らしい??男前な海で( ^ω^)・・・
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
ところで皆様「Windy」というアプリをご存知でしょうか?
1週間後の天気、風向きや風力 波高まで ビシッと🎯的中!まさに神アプリ
「この仕事をしている人間で見てない人はいない」とまでいわれる天気アプリなのです
昔は全然精度が悪く ほんの参考にしか考えていませんでしたが・・・
今やこれ抜きでは海予想(特に前線や台風)は無理!! 正直、気象庁は要らんです
ま、そんなわけで今回も「Windy」様の予言通り・・・?朝方に前線通過からの北風爆風!!
因みに店主の家はトタン屋根なので「雨音はショパンの調べ」どころの話ではなく
屋根にタップダンサーがいるのか❓レベル
そして仕事柄 気象変化に敏感な店主は必ず目覚めます はぁ~
まぁ、2月は本来これがスタンダード 今までが異常??
北風を避け「東エリア」へ行って来ました~!(島の南東部 インターコンチネンタルホテル~新石垣空港辺り)
先ずは ハマクマノミがいっぱい!その名もハマクマノミ団地
なかなか見応えアリ!!
ここにもカメちゃんが数匹暮らしています
今日は子ガメちゃんに出逢いましたよ!
クロスズメダイのちびっ子
アカヒメジの群れ
サンゴもなかなか良いじゃないかぁ~~!!
北爆風にしか来ないので なかなかポイントとして深堀り出来ずにいるエリアなのですが、釣り師に言わせると
東は「一投一釣」状態 憧れポイントらしいですね~
そして寒い日には熱々ボリューム満点「きつねうどん」
最高じゃないかぁ~~!! 温まる~~❣
明日は北も緩む予報
出るか?!憧れの裏メニュー
「黒島マンタ祭り イソマグロソース バラクーダ添え」
なんじゃそりゃ??
はいさーい!!店主です!春を通り越し既に夏の石垣島!!
本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
ところで2月ってこんなに天気良かったっけ???
水温も例年に比べ1℃以上高く 船に上がればサンサンと日差しが降り注ぐ・・・
そんなダイビング日和が続いている石垣島 これも温暖化なのか?と心配になる温かさですな・・・
さて来月は1週目から店主はパラオツアー そして帰国後 すぐにモルディヴクルーズツアー
イーロン・マスク並みのスケジュール(爆) 「プライベートジェット買うたろか~い」
というわけで3月の石垣島営業はございません。悪しからずご了承下さいませ
4月1日より石垣島営業を再開致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
本日のお客様は仲良しS姉妹様
その昔弊店でライセンスを取得していただき、ダイビングライフを楽しんでおられるお二人
ご来店誠にありがとうございます!!
「仲良き事は美しきこと」 武者小路実篤
少しブランクが・・・ということで「リフレッシュコース」からスタート!
段々思い出して頂き 2本目はもう「水を得た魚」 でしたね~
そんなわけで大物天国「トカキンの根」へご案内させて頂きましたよ~!
しかし、2月のこのポイントは凄まじいの一言!!
このところコンスタントに見れているギまさにンガメアジの群れを筆頭に バラクーダ イソマグロと
まさにオールスター感謝祭!! ラーメンなら「全部のせ」といったところでしょうか?
しっかり寄らせてくれるバラクーダ達
シルエットがカッコいい!!
そして今日は新しい出逢いもありました!!
前々から臭うな~と睨んでいた場所に単独で潜入 ポイント調査してみると・・・
やはり・・・いましたクダゴンベちゃん
近くにはこんな可愛い ヤマブキスズメダイのおチビちゃんも!!
とても立派なイソバナ群 綺麗です!!
ギンガハゼもたくさんいました~!
2月は残すところあと僅か 楽しむぞ~!!
4月以降も張り切って営業致しますので皆様ぜひジーフリーダイビングサービスをよろしくお願いいたしま~す❣
はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!
健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!
*お願い*
WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!
2月ももう半ば 早い~~
今月は 週末ダイビング←(仕事ね…) ウィークデイは釣り バイク ジム通い 等々
そんななんとも気ままなライフスタイルで過ごしている店主です
さてさて このところの石垣はというと・・・暑い! そして海もアツい!!
どの位暑いかと申しますと...
船長席に置いてあったスマホがご覧の通り( ^ω^)・・・アガヤ~~
そして店主 お陰様でガッツリ日焼けしております
(まあ、お肌の曲がり角はとっくに過ぎて 2~3周回っておりますのでご安心ください。)
そして海はというと・・・何と!!
竹富南エリアでダイビング中 「クォォ~ン クォォ~ン」と聞こえるではありませんか!!
間違いなくザトウクジラの声 いわゆる求愛の歌 「ソング」です
どこにいるのか? もしかしてスキューバであえるかもしれない!!
ドキドキするのを抑えながらも目の前には「ギンガメアジの群れ」
そして後ろには鯨のソングがちゃんと録音出来ておりました!!
音声ONでお楽しみ下さい!!
いやはやなんとも贅沢なコラボ!! こりゃあヤバすぎですたい!!
そしてトッピングには「バラクーダ」
「なんだとぉ~~~ バラクーダがトッピングゥだとぉ~~」と言われそうですが・・・
ア~~~ンド イソマグロ祭りも絶賛開催中でした~!
(イソマグロは店主でも寄れない撮れない フィッシュアイではこれが限界)
大興奮冷めやらぬ・・・
そして午後はそのほてりを癒すかのようにな 白い砂地をダイブ!!
癒されるぅ~~
「白砂に太陽がええ感じじゃぁ~~~」
(千鳥のノブ扮するカネオ君風に読んでくれたら最高じゃぁ~)
そしてS様(お父様 ご子息君)すご~く上手になりました~~!
エンリッチドエアSP講習も受講して頂き更なるスキルアップへ!! そして天気が味方!!
「ダイビングの女神に愛された男たち」ですな・・・
さて、次の出航は明後日!!
「どんな出会いが待っているか楽しみじゃぁ~~~」