石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

2025モルディブクルーズツアーご報告

スペシャルトリップ(ツアー), ファンダイビング 2025/02/18

はいさーい!!店主です!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

(まだ海には出てませんが… 改めて 心底思う今日この頃です)

 

*お願い*

WORD PRESSFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

さて!

ジーフリーダイビングサービス恒例のモルディブクルーズツアー

2025年は現地の船の予約状況により1月末の催行となりました

スリランカ航空

(ワンワールドグループなのでJALのマイルも溜まる!)

 

元々、ヨーロピアンのリゾートとして歴史を歩んできたモルディブ

コロナで激減した観光客もヨーロッパ方面から回復基調 

またチャイニーズも多いらしいのですが 

日本人マーケットは大幅シュリンク…

(国力のダウンを海外に行くと思い知らされます)

 

我らがブルーKサファリの「ソレイユ号」も2月はヨーロピアンのロングチャーターで予約不可

そんなわけで今年は1月の催行と相成りました

ソレイユとクルーの皆さん

スリランカ航空は成田発着となる為 店主もピーチで石垣ー成田へ 

成田の夜と言えばやはり…??

石垣島には「王将」ないんだなこれが…

サクッとつまんでサッサと寝る!

ツアー前日は気が張るのです??

日本時間11時のフライト 8時に成田第二ターミナルに集合

異国情緒満載なCAさん (ブレてしまった…)

約半日(14時間程度)の飛行機の旅

機内では食事やアルコールの提供もありビデオなど見ながら過ごします

首都マレ

着いた頃にはすっかり夜になっていますよ~ 

モルディブは空港と港が隣接 飛行機から降りるとドーニー(ダイビング時に使用するボート)が母船ソレイユ(寝泊りする船)へ運んでくれます

我々のガイド兼アテンダー キコ

モルディブガイド歴10数年 頼りになるクルーズマネージャー兼ガイド

店主と何故か誕生日も同じ (数奇な運命を感じる?)抜群の信頼関係です

 

何故 ソレイユ?キコ?

ソレイユはモルディブで最も歴史の深いダイブクルーズ船 

広大かつ膨大な数の環礁を持つモルディブ

船に寝泊りしながら潜り巡るこのサファリスタイルを最初に確立した船の一つでもあります 

(改善を繰り返し快適性高し!)

尚、「キコ」は先代オーナーからその腕と人柄をかわれ就任した言わば2代目です

因みに それまでのモルディブのダイブスタイルは一つの島(1島1リゾート)にステイ 

その島の周りのみを潜るスタイルな為 攻めれる範囲が限られ 他の環礁のビッグポイントには行けませんでした

つまり 店主がお客様のスキルやリクエスト 慣れ具合 海況や潮回りを判断  最適解のポイントへ導ける様クルーズのスケジュール管理の全権を持つ「キコ」としっかり練り合わせが可能 

そして「これぞ!!」というビッグポイントへのアクセスを無理のない形でアテンドしていきます!

この精度の高め方 個人参加のお客様にはまず不可能だと思います。

 

そんな訳で本日はここまで
後編は海の内容をとくとご紹介させていただきます!!

おっと!!

来年2026年の日程は…

3月21日(土)~3月28日(土) 成田発着

となります!! 

皆様 先ずは日程を抑えにかかりましょう!!

お値段や詳細も後編に!!

是非ご覧くださいませ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

やっぱ島はいい!石垣島に戻りましたぁ~

NEWS, お知らせ, スペシャルトリップ(ツアー) 2025/02/17

はいさーい!!店主です! 大変ご無沙汰しておりま~す!

昨夜、ようやく石垣島に戻って参りましたぁ!

 

極寒の内地からの気温差!! 

「あったかいんだからぁ~」(居たね…そんなの)

 

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

石垣島の青い海と青い空 

島に住んでいると日常過ぎて何も感じないのですが…

「やっぱり地球は青かった~!!」   

島に戻るとそんな気分になるんです

 

旅の荷の片付け 船の見回り 車の始動確認 溜まった郵便物の整理等々 

やる事 山積み!!ですが…

バタバタしつつも「今年もやるぞ~!」というワクワク感も!!

 

そんなわけで先ずは

1月末に行ってきた「モルディブクルーズツアー」のブログ作成から始めるとしましょう!

やはりモルディブ 店主も震えるほど 最高の旅でした

そして気になる来年のツアー日程も次号で発表!

皆様 次号を乞うご期待で~す!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

与那国ハンマーヘッドツアーに行ってきましたぁ~!

PADIスペシャルティ, スペシャルトリップ(ツアー), ファンダイビング 2025/01/13

はいさーい!!店主です! 

今朝、与那国ツアーから石垣島に戻りました!

冬も楽しく海のお仕事させて頂いております事に大感謝!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! 

ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

2025年1月9~13日 


日本最西端の島 そしてハンマーヘッドシャークの島 

与那国島へ行ってきました~~!のご報告!!

 

 

島に入る飛行機はこんな可愛いプロペラ機 小さいけど中は快適

那覇から入るか 石垣から入る 2ルートなんですね

与那国島は別名「どなん」 漢字で書くと「渡難」

潮の流れが速く渡ることが困難である為この名がついたとか・・・

少し難易度の高い海であることは間違いないけれど…

そこは店主にお任せください!

現地サービスにしっかりと要望を通し導いて参りますよ

1本目はゆったりとそして浅いポイント「ダイヤティ」

気持ちも身体も慣らしながら ウエイト数など諸々調整します

ガイドしてくれた「ひとみちゃん」 良い娘です!

そしてみんな揃ってきたところで…

もう一つの目的「海底遺跡」へGO!

宮殿メインテラス 

カメ岩 亀の頭??

人工物? 自然?? 

これは「海底遺跡」なのか?? 

「信じるか?信じないか? それはあなた次第…」

1日目はこんな感じで慣らしていきます

 

 

そして2日目からはギアを上げていきますよぉ~~!!

真剣にブリーフィングを聞き入るメンバーの皆さん

いざ!!エントリー!!

ボトムは80m 水深15mの中層を泳ぎながらのハンマー探し!

 

フリー潜降 フリー浮上 中性浮力をとりながら…  

皆様腕を上げましたね!!ドリフトSP講習が効いてます~

 

そして~~「ゆら~~っと」

おおっ!!このシルエットはまさしくハンマー!!

先ずは単体でゲットだぜ~!!

「近くに群れが居るはず…」 

すると今回はバックサポートに入ってくれている卓ちゃんの合図!!

ヒャッハー!

「ハンマーリバー」の登場だぁ~!!

動画もお楽しみください!

よっしゃー!  

店主も史上最高のリバーに遭遇でした!!

「この最高の瞬間」に出逢う為に

頑張ってスキルを磨いてきた皆様!!

ハンマーポーズで「おめでと~!!!」

ラストポイントはのんびりポイント「ヌルガン」へ!

バックサポートでお世話になった「ヨーコちゃん」と!

K様ご夫妻 「100本おめでと~!!!」

若い娘に おじさんテンション アゲアゲ~

クリオネダンサーズの皆さん?

 

大満足の後は「更なる大満足」を求めて

島ナンバーワンの大満足居酒屋「海峡」さんへ (いすん と読む)

「カンパ~イ!!」

おいしい料理の数々

海鮮サラダ

とうふチャンプル

モズク天

お魚天

いい感じに酔っ払った皆様

与那国ダイビングサービスのお店の前でパチリ!!

どこまでも続くこの楽しさ! 

みんなで分かち合うからこその幸せです!

 

ご参加いただいたメンバーの皆様

与那国ダイビングサービスのスタッフ皆様

民宿よしまる荘のスタッフの皆様

本当にありがとうございました~❣

 

そして来年もやりましょう!

2026年1月8~12日 

与那国ハンマーヘッドツアー2026 大募集!!

スキルレベルは問いません! スキルアップから始めましょ!

よろしくお願い致しま~す!

詳しくはリンクからご覧下さい

2026与那国島ハンマーヘッドツアー

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

2025年 あけましておめでとうございます❣

お知らせ, ファンダイビング 2025/01/02

はいさーい!!店主です! 

謹賀新年 

あけましておめでとうございます!!

今年もジーフリーダイビングサービスを

どうぞよろしくお願い申し上げます!

そして本日 初潜り!楽しく海のお仕事させて頂きました~!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

さて今年の干支は…

う~ん 滅多に撮らない被写体ですが…

今日は敢えて撮ってみた!

 

因みに以前撮ったこの写真はなかなか凄いレアシーン

ウミヘビに群れるコガネシマアジ達!!

 

黒島ではマンタは不在だったものの 

カメさんがホバリングしながらお掃除

お昼休みは 急遽「深野先生のフィンキック講座 あおり足編」

和気あいあいなランチタイムです

 

ハナゴンべも変わらず元気!!

少し深めに居る可愛い子です

 

明日の営業をもちまして今期は終了 

1月2月は ツアー業務へと移行致します

そして!!

来季の石垣島営業は2月21日から

張り切ってスタートですよ~!!

どうぞよろしくお願い致しま~す。

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

2025年 通常営業およびツアーのお知らせ 

NEWS, お知らせ, スペシャルトリップ(ツアー), 必読, 重要 2024/12/24

はいさーい!!店主です! 

本日は楽しく陸でのお仕事させて頂きました~!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

さて、今年も残すところあと僅か!

今年も大変お世話になりました!!

ありがとうございます!

そして!!

来年2025年もよろしくお願いいたします!!

 

 

そしてお知らせです!

2025年 石垣島での通常営業は

2月21日からを予定しております

多くのお客様との出会いそして再会を楽しみにしています!!

 

続いて

2026年冬~春のツアースケジュールは…

 

①与那国ハンマーヘッドツアー   

1月8日入り~12日戻り (現地集合解散)

 

②モルディブクルーズツアー    

3月21日発~28日戻り (成田発着)

 

恒例 そして安定の2本立てとなります!!

どうぞよろしくお願いいたします。

 

1月 与那国名物ハンマーヘッドと海底遺跡

 

3月モルディブのジンベイとクルーズ船

 

そして ここしばらくは陸での業務が続いておりますよ

朝方はめちゃくちゃパーフェクトレインボーが!!  

良いことあるかな??

今は主に船のメンテナンス 

少し前にオイル交換やフィルター交換など「基本メンテ」は終わらせたのですが…

我が愛艇セブンさんも就航からちょうど20年!! 

店主と同じく「まだまだいけるぜ~!」

という気持ちとは裏腹にあちこち「ガタ」の出るお年頃なのです トホホ・・・

これは エンジンへ燃料を送るホース

よく見ると亀裂が!  燃料が染み出していました

そしてホースを手で曲げるとウインナーソーセージのごとく「パキッ」…

まさしく人間の「動脈硬化」と同じ「経年劣化」 ですねぇ

走行中に漏れでもしたら一大事!! 

というわけで 総取り替えいたしました

 

勤め時代 先輩に

「船を持つって事は 家族に病人一人抱えるのと同じよぉ!」

と言われたことがありましたが まさにこのこと・・・

 

でも、愛情をもって取り組んであげれば いざという時に必ず助けてくれるのが愛艇

来年も!!

セブンに乗って楽しく頑張る

と決意をする店主なのでしたぁ~!!

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930