石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

レスキュー講習修了 そして店主…

OW・AOW講習, PADIスペシャルティ, 大切にしている事 2024/12/15

はいさーい!!店主です! 

本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! 

ありがとうございます!

 

 

*お願い*

WORD PRESSFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

 

 このブログをよくお読み頂いている方 

もしかしたらお気づきかもしれません

そう!! 「健康で」の文字が抜けている…

店主なんと風邪をひいてしまいました~

なんと 本日は海に入らず船長業務のみ

 

そして、代打は… 

レスキュー講習の度に「溺者やらせたら日本一」の名を欲しいままにするスーパー深野さん

なんと今日はインストラクターデビュー   

いやぁ~成長しましたね~!

 

 

レスキュー講習

受けていただいたお客様のほとんどが一言目に「大変だった!!」

そして二言目には「でも、やってよかった!!」「学びが多い!!」

 

大変ですがその価値はプライスレス!!

エマージェンシーファーストレスポンス(EFR救急救命法)  とセットで受講していただきます

しっかり予習した想定で2日間で完了 110,000円(税込み)

日本一の溺者たぁ~俺様のことよ~ BY深野

店主 早く寝て体調を全力で回復させたいと思います!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

寒波大しけ だがしかし!!

スペシャルトリップ(ツアー), ファンダイビング, レッスンダイビング 2024/12/08

はいさーい!!店主です! 

本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

さすがの石垣島も寒い!! 

店主 靴下とフリースを着用中!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

 

全国的な寒波の来襲に石垣島もご多分に漏れず 「寒~い」

最低気温18度  北風強く 波高し!!

いきなり すみません…

沖縄の短い秋が終わり 冬に!! 水温も25度を切り始めました

だがしかし!!

おもろいのはここからよ~!!

屋良部にて!

水面まで伸びる怒涛のバラクーダタワー

 

「タワー」になったり「リバー」になったり大忙し💦

 

M様 大崎では新調したスーツと器材でカメにご対面!!

ご満悦中!!

 

そして 本日の桜口ではこんな嬉しい出会いも!!

貴重なクラカケチョウチョウウオ~!!

 

ダイバーの人気者  カミソリウオ!!

来月の与那国ツアーに向けてスキルアップ 猛特訓!

甲斐あってかなりの進歩ですよ~ M様!!

さて店主 明日は年に一度の健康診断

何とも言えな いや~なドキドキ感 (*´Д`) 

怖い~~

今夜はビール飲まず早く寝ま~す 

 

 

 

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

冬季メンテナンス期間終了!そして海へ~!

お知らせ, ダイビングショップ, ファンダイビング, 大切にしている事, 当店コンセプト 2024/12/06

はいさーい!!

大変長らくお待たせいたしました~ 店主です! 

早いもので もう12月 先生も走っちゃう~「師走」ですね!!

 昨日から再び 楽しく海のお仕事させて頂きました~!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

11月末から なんと1週間ノーゲストウィーク (´;ω;`)

こんなこともある!と 頭を切り替えて12月末に予定していたメンテナンス期間繰り上げ!

毎日「ぽけ~っ」と潜っているだけのように思われがちな店主ですが…

「実際そうでーす 笑」

じゃなくて~ 諸々あるんですよ!諸々が!!

大きなところでいえば 「船舶」我らがジーフリーセブン号のお世話

大切なお客様を乗せる船 万が一にも洋上でトラブルなんてあってはならない

エンジンから船体 電装品に至るまで かなりのボリューム感!!

そしてかなりの疲労困憊… 

ブログまでたどり着かず果てる…の繰り返し (言い訳)

腹筋割れちゃう~

けど ビール飲んじゃうから割れない~

古い防護塗料を電動工具で剥がすべ~し!!

すると1時間後こうなる

 

狭いエンジンルームに潜りこみ作業 

腰と背中が固まる~ めちゃ痛い~~!!

(注 これはもちろん撮影用の笑顔です)

深野も頑張ってくれましたよ~

船底塗料の攪拌 均等に混ぜ混ぜ~

店主 オイル交換の図

合間を縫ってコンプレッサー関連も同時進行

50Lの親瓶を耐圧検査所に搬出作業

今年は多い!!

 

そして取り付け作業

我々ローガンズには欠かせないのがヘッドライト
暗い所での細かい作業には必需品です!!

もちろん小瓶もメンテ!

疲れ果て幽体離脱中の深野氏 (笑)

朝から晩まで1週間ぶっ続け

お陰様でひと通り終了です!!

あ!!

あまりにメンテナンスの事ばかり書きすぎた~ 

久々 海にも出ましたよ!!

 

竹富南エリアの砂地にこんな出会いが!! 

メーターオーバーのロウニンアジ

急いで撮ったらマクロモードや~ん

ワイドに切り替えて!

ダイバーの周りを何度もグルグル 威嚇してたのかな?

 

移動後 大崎ではこんなのどかなシーン

カメに乗ったコバンザメをホンソメワケベラがお掃除

「部屋とYシャツと私」 改め「カメとコバンザメと私」 ??

 

 

お知らせで~す!!

お正月ダイビングしませんか~??

2日と3日営業致します  

初潜りは石垣の海で!!

ぶっちゃけ空いてます(´;ω;`) 

のんびりし過ぎるくらい空いてますよ~(笑)

少人数ダイブを楽しみたい方 

この指と~まれ!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

太陽とマンタとバラクーダ

ファンダイビング 2024/11/25

はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

束の間の東風 太陽と青空 静かな海

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

秋から冬 

石垣島のファンダイビングが一番アツい今の季節

だいたい3~4日周期で風が北~南~北へと…

北東が止み 東から南に振るこのタイミングに女神は微笑みます

完璧なワンショット (自画自賛 笑)

もちろん女神はゲストの皆様の頭上にも微笑みを振りまきます

 

そして屋良部

多くは語りますまい…

今日は11月の締めにはふさわしい日でした

 

 

今後ご予約予定の皆様!

願わくば 3日間 店主にお預け下さ~い! 

さすれば、女神を微笑ませて進ぜましょう!!

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

年始営業に関するお知らせ

NEWS, お知らせ, ファンダイビング, 重要 2024/11/24

はいさーい!!店主です! 本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

本日は満員御礼! 感謝!!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

ジーフリーダイビングサービスでは 

1月2日 3日の2日間 

お正月営業させていただきます

2日間だけではございますが、

ご都合のつく方は是非お待ちしておりま~す!

 

黒島名物「水面マンタ祭り」も始まるこの季節

ホットな海 そしてお雑煮ランチ 

海の神様「観音堂」での初詣

和やかでのんびりとした石垣島のお正月をご一緒しましょう!!

本日は竹富南エリアからの大崎

北東がまだまだ強いのですが、しっかり安全に楽しく潜って参りましたよ~

ビタロー(沖縄方言でヨスジフエダイ)

相変わらずの群れ群れっぷり! 今ここいいです!

広島からお越し頂いたシーループ様御一行様

 

大崎では定番のこの方!

こんな可愛い子にも出会いましたよ!

ご希望のマンタポイントには行けませんでしたが…

マンタだけじゃない!!

いろんな石垣の海を堪能して頂きました!!

明日はすこし穏やか予報ですが… どうなるかな?

北上コースを予定していま~す!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930