石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

野原曾根からの~ヨナラ水道 絶好調!

ファンダイビング, 未分類 2022/08/28

はいさーい!!店主です!

昨日のブログに載せた台風・・・あれれ~~どうやら進路変更??

まだまだ様子見段階ですなぁ・・・

そんな訳で本日は上級者のゲスト様のみでしたので、リクエストにお応えして~~

野原曾根&ヨナラ水道 贅沢~~~~~~!

良いね~~ギンガメアジ群れ

ブラックマンタ

しょ、しょ証拠写真??です・・・  ブラックマンタ含め4枚!

ギンガメアジその2

マンタとギンガメアジの波状攻撃を喰らって頂きました~~

ヨナラ水道は動画をお楽しみください!

 

明日も行けるかな??

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

のんびりまったり…竹富ブルーに癒されて

ファンダイビング 2022/08/27

はいさーい!!店主です!

8月もあっという間に最終週 毎度書いておりますが・・・早い!!

 

店主は八重山の島暮らしを始めて30年以上経ちますが、こんなに台風無しの年は経験がありません!

が、しか~~~し

9月の第一週目の週末 バカでかいのがやって来そうな予感・・・

今のところ沖縄本島方向を向いているようですが油断大敵!

かすっただけでもぶっ飛びそうな破壊力の「ヤバい奴」です! 

お気を付けください。

 

そんな訳で今日も楽しんできましたよ~~!

竹富南エリアはさざ波も無いほどのぺったぺた 

砂地には・・・

 

ヨスジフエダイの群れ

コモンシコロサンゴもだいぶ白くなってしまいましたが・・・まだ死んではいませんよ!!

頑張ってくれぃ!!コモンちゃん

デバスズメダイ乱舞

店主 こういうの大好きなんですね~~

ついつい撮っちゃいますね~~~~!

どちらが好きですか??

 

イロブダイの幼魚

紅白のちびっ子ちゃん  釣りのルアーの様なデザインが可愛いでしょ~~!

ハダカハオコゼくん

前回 潜った時はいなかったので「旅立って」しまったのかと思っていましたが嬉しい再会となりました!

あ~~~~楽しかった~~~~❣

今日はまったり~な感じでしたので 明日は攻め攻めでいってみようか~~~!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

2022~23 ビッグツアー及び冬期休業期間のお知らせ

NEWS, お知らせ, ダイビングショップ, 当店コンセプト, 必読, 重要 2022/08/26

はいさーい!!本日は店主からの重要なお知らせで~す!!

2019年より現在のスタイルで運営させて頂き早くも4年目の夏を迎えさせて頂き ゲストの皆様は基より 関係各位 そして 改めて仲間に加えて頂いた同業の皆様 心より感謝申し上げます。

当初、12月メンテナンス作業 1月2月はお休みというスタンスでスタートを致しましたが、

思いのほか12月の海が熱い事に今更ながら気付き、また3月半ばからのモルディヴクルーズが好評なこともあり 改めて冬期営業スケジュールを下記の様に変更することとなりました

ご確認頂き是非足をお運びいただければ幸いです

 

 

冬期営業スケジュール

 

2022年 12月1日~9日         久米島ツアーおよび準備期間(石垣島での営業はクローズします)

 

2022年12月10日~2023年1月3日     石垣島で通常通り営業致します

 

2023年1月4日~2月28日         冬期休業期間(石垣島での営業はクローズします)

 

2023年3月1日~14日          石垣島で通常通り営業致します

 

2023年3月15日~4月4日       モルディヴクルーズ及び準備期間(石垣島での営業はクローズします)

 

2023年4月5日~            石垣島で通常通り営業致します

 

尚、ツアーのラインナップは以下の通りです。

2022年 12月3日~7日  久米島ツアー(募集中)

2023年 2月4日~8日  与那国島ツアー(募集中)

2023年 2月23日~26日 沖縄本島ホエールスイム(募集中)

2023年 3月18日~25日 モルディヴクルーズ(残席少々)

詳しくは 是非お気軽にお問い合わせください!

 

 

最高のホームである石垣島の海を! そして世界のなだたるビッグなダイビングスポットをガンガンご紹介していきたい!! そしてガッチリサポートのもと安心して潜って頂きたい! 

そんな店主の長年の夢を実現させた形での営業スタイルとなっております事をご理解賜れれば幸いでございます。

 

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

野原曾根 好調です!!

ファンダイビング 2022/08/22

はいさーい!!店主です!

8月も後半戦 まだまだ暑い日が続きますね~!! お体ご自愛下さいませ!

石垣島の南には念願の?台風らしきうずまきちゃん!

 が、しか~~~し・・・バシー海峡を西へ

石垣にはおいでにならないご様子・・・(*´Д`)

こればかりは人間の力の及ばない事象です なるようにしかならんです・・・

 

さてさて・・・海の方はと言いますと

大物天国 野原曾根

 

 

やはり大物は燃えるとですばい!!

 

地形ポイントでは神秘的な光と影を楽しみました!!

エンジェルケーブ

光と影に見とれて店主のフィンが・・・

 

う、美しか~~~!

そんなケーブポイントの中には

カノコイセエビ

旨そうな奴じゃ!! 

 

潮の時間を見計らって、誰もいない竹富南エリアでは素晴らしい光景が広がっておりました

デバスズメダイ乱舞

爽快なダイビングにゲストの皆様大喜び

トンガリの根

アザハタの牙城 いろんな魚たちが集まっていますよ

フタイロハナゴイ

最高のダイビングを独り占め!!

贅沢な時間をごちそうさまでした~~

怒涛の12連勤も無事終了~ 

晴天につぐ晴天とお疲れモードに店主は「このような顔」となっておりますw

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

南風 北部米原Wリーフへ遠征!!

ファンダイビング 2022/08/19

はいさーい!!店主です!

今年は・・・未だ台風無し 船を上架も無し

いいのやら、あかんのやら・・・ですが、確実にサンゴはヤバいです

折角ここまで回復したのに・・・水温下がるまで耐えてくれい!!

かなり白いなぁ~

キンギョハナダイが白いサンゴに映え~~~~! って あほぅ! ちゃうちゃう!!

サンゴ達頑張ってくれぃ!! カムバック褐虫藻~~!

 

 

ところで今日はこんな生物たちにも逢えたよ!

イソバナガニ君

かなり大きな子が2個体住んでいます

カスリフサカサゴ

サンゴの中にいるのでピントを合わすのが一苦労

 

久々の再会 モンちゃん

浅い棚上で こっくんこっくん 頷いておりました

ミヤケテグリさん

ネズッポ科のお魚です 「整いました❕」 それは「ねずっち」(誰か突っ込んで~~)

綺麗ですが・・・

グルクマの群れにも遭遇

良い海をありがとうございました! そして遊びに来て頂いた皆様に感謝!!

怒涛の12連勤 老体に鞭を入れつつ・・・頑張れ 俺

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930