石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

大崎は今日も亀だった~

ファンダイビング 2022/06/23

はいさーい!!店主です!

暑い 実に暑い! そして海もアツい! 夏の海全開モードの石垣島です!

水温もここ数日で急上昇 30℃近い! 明日からウエットスーツは3ミリにしよ~~~!

 

ゆでだこになりそう? すでに夏バテなのか?全く逃げないタコ

ちょっとアートに撮ってみた!

フィッシュアイレンズで寄りまくってもこの通り

ゲストの皆様も激写

タコさん撮影会  

残念ながら握手とサインはありませんでした(笑)

カメもたくさんというか やたらといます!

大崎~~ぃは 今日も~~カメ~だった~~ 

(長崎は今日も雨だった)

どーでもいい動画を・・・すんません

気を取り直して

ビートルズの「アビィロード」のようなアカククリ

画像はイメージです

今日はこの手のネタ多めで進行しております

さてさて、真面目に ミアミラウミウシ 

石垣島では珍しいと思います。店主も初めて??

エビが乗ってたら更に最高だったのにね・・・

ウミヅキチョウチョウウオ(波アリバージョン)

体側の水色のラインにご注目

普通バージョンはこれ

波なしバージョン

水色のラインが海 そして雲を被った満月 それで 海月蝶々魚

何とも風雅なネーミングですな・・・

 

そんな訳で今日も楽しく海で遊んで参りました~~!

明日もよろしくお願いします

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

西表島遠征! そして初カツオ ゲット!

ファンダイビング 2022/06/20

はいさーい!! 店主です!

沖縄県全体で梅雨明け宣言  本格的な夏です~~!暑い!

こんなに毎日潜っている店主ですら日焼けが痛い~~

久々に鏡をみたら・・・・焦げておりました~~!

目じりのしわだけ白い(笑)

そんな訳で、本日は西表島方面へ遠征

出航前のジーフリーセブン

一本目 ドリフトで大物狙いでしたが・・・諸々あり不完全燃焼(泣)

 

皆様へのお願い  ダイビングを翌日に控えている場合は体調を万全に整えて下さいね~

南の島に遊びに来て羽目を外す気持ちもわかりますが・・・手痛いしっぺ返しがきますよ

お酒はほどほどに! 十分睡眠をとって少早めの朝食をお願い致します。

 

気を取り直して・・

西表島の地形を堪能!

魔王現る!

 

魚群も楽しみましたよ~~!

サンゴとハナゴイの群れ

 

帰りに鳥山を見つけ、仕掛けを流してみると・・・

速攻ヒット!

ライバルの板ちゃんに負けてられんぜよ!! 

ゲストの皆様に釣りたて新鮮なお刺身とキンキンビールを堪能して頂いたのは言うまでもなく・・・

控えめに言って最高!

仕事も遊びも真剣にそして楽しみながら!!

明日もよろしくお願いしま~~す❣

 

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

近頃のお気に入りポイント!!

PADIスペシャルティ, ファンダイビング, 未分類 2022/06/18

はいさーい!! 店主です!

いよいよ夏到来!! 晴天 南風の石垣島です❣

今日も楽しくファンダイビング そしてちょっぴり真面目にドリフトSP講習 やってきました~~!

*弊店のドリフト講習はドリフトガイドであり かつ ドリフト船の船長でもある店主が編み出した
オリジナリティ溢れた内容です(どこにも真似はできません)

型にはまらず、実際にドリフトダイビングで使える!普段のダイビングでも役に立つ!がモットー!です

https://www.g-free.co.jp/menu/sp#02

逢えた子達

ハナビラクマノミ

こんな子や

ヤシャハゼ

漢字で書くと「夜叉鯊」 

う~~~~~~~~ん まるで暴走族の名前のようです(笑)

カメちゃん

いつもの子にも逢うことができました!!

そしてそして~~~  近頃の店主的お気に入りポイントは・・・

アカネハナゴイ

その名も「秘密の花園」 

大復活中のサンゴ達と爆増中のアカネハナゴイやハナゴイがベストマッチ!!

くっ~~~~~~~!! いいんです!!  ここ、いい~~~んです!! (川平慈英風)

そしてそして~~~

俺の丼は・・・  軟骨ソーキそば 見よ!!この肉のデカさ!!

豚ちゃん一頭分はありまっせ~~~! (あるかっ!!)

船上で頂くおそばは格別

それにしても・・・

マンタさん 何処へ~~~~??? (3連敗中)

ちょっぴりトホホな店主なのでした~~~!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

今日も楽しくファンダイブ!!

ファンダイビング 2022/06/16

はいさーい!! なるべくブログ更新しなきゃ・・・

と心に誓うも「ガラスのハート」でおなじみの店主です! 「ポキッ!!」

 

今朝 港に行ってみると・・・「えっ??」

今更感満載の大量の軽石・・・

ひえ~~~!!

そんなわけで本日も出航!!楽しくお客様をご案内してきました~~~!!

久しぶりの大崎は平和そのもの・・・カメたちものんびり朝寝坊中

 

ふかふかベッドは気持ちええんやで

 

ヒレナガスズメダイの子 子供時代は阪神タイガースファン

六甲おろしを口ずさんでいる顔

額に十字架を背負って生きている なんかカッコイイ奴

セジロクマノミ 十字架バージョン

サロンパスを貼った子にも会いました~

オスやってると肩凝りまんねん( ^ω^)・・・

ニチリンダテハゼも健在!

お待ちかね! 「「俺の丼」のコーナー

本日の「俺の丼」は・・・こちら!

白湯ソバ これ美味いんです❣

ラー油を少し垂らして召し上がれ~~~!

初夏を感じさせてくれる風景

海の中は「初夏~~!」  が、しか~~し!! マンタさんは「スカ~~!」

 

帰りは大雨と北寄りの突風が吹く急な大荒れ 危ない危ない!!

油断大敵!!

明日こそよろしくお願いします。

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

「やりたい仕事」を「やりたいスタイル」で!!

OW・AOW講習, PADIスペシャルティ, エンリッチドエア, 大切にしている事 2022/06/14

はいさーい!!店主です!!

毎年この季節になると書くのが「カーチバイ」について。 「カーチバイ」漢字で書くと「夏至南風」
そう、梅雨明けを告げ本格的な夏が始まる合図でもある強烈な南西風の方言名なのです

 

昔の海人は冬の北風にのって南下 沖縄より更に南方の海域で漁をしお金を稼ぎ、このカーチバイに乗って帰ってきたと言われています 航海機器も発達していない時代、全身全霊で海を読んで命懸けで漁をしたんでしょうね~!

昼に産卵する種類のサンゴ ツツウミズタ 

店主も北部時代は冬の北風に悩まされたものですが、今のエリア南部ではこの「カーチバイ」がキツイ!

出航できないことはないのですが、やはりポイントは限られます。しかしそんなやっかいな風もボチボチ終わり!

「夏到来!」ですね~~!

ところで店主、ここの所 レスキュー講習 エンリッチドエア講習 ドリフト講習等 講習系のお仕事を多くさせて頂いてます。

 店主の講習のモットーは「シンプル 実用的 急所を突く」

救助者も必死ですが・・・溺者役も大変(笑)

少人数 ほぼマンツーマンで行うことが多いのですが、だからこそ の コミュニケーションの濃さ 信頼関係の深さ そして充実した講習が出来ていると自負しております。

折角来ていただいたお客様に「上達を実感していただける」 「内容に納得し腑に落ちる」

これが一番大切!!

まだまだ改善点も多いのですが、店主自身もそんな「やりたいスタイル」で「やりたい仕事」をさせて頂ける喜びをかみしめながら日々を過ごしております

上手くなると楽しくなる 楽しくなると更に上手くなります!

共に学んで楽しんで行きましょ~~!

 

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930