石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

3連休終了 ありがとうございました!

ファンダイビング 2024/11/05

はいさーい!!店主です! 

本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

なんだか此のところ

台風の合間を縫って仕事してるきがしますねぇ~

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

台風21号と22号 その隙間に3連休

同じようなコースを辿っているため 

海は 「うねり&北風」との戦いです

 

なかなか思うようにポイント選びもできず 

リクエストにお応え出来なかった皆様

🙇ごめんなさい🙇

それでも多くのリピーター様にお越しいただき

本当にありがとうございました!

気心のしれたお客様同士の和やかな雰囲気 船内の会話 笑い声

いい雰囲気と太陽に恵まれた まさに店主が理想とする空間がそこにありました!

 

北東の風に強い「大崎」&「竹富南エリア」

ダイジェスト版で振り返ります

まずは大崎 相変わらずのんびりなカメさん

 

この子たちも健在です

 

ちょっと模様が変わってるミゾレウミウシ てんてんバージョン

こちらが普通の子

仲良しすぎる…ハダカハオコゼ達

コンビニの前のヤンキー達のようにいつもつるんでいます

クマノミ幼稚園 開園中❣

 

片や 竹富南エリアはどこまでも澄んでいました

この子もばっちり クダゴンベ

あんまり撮ってたらアザハタに怒られた…(気がした)

こんなフォトジェニックなイソギンチャク&エビ

少々荒れ模様でもここまで魅せてくれる石垣の海 さすがです!!

さあ、今シーズンも残りわずか!!

是非是非ご予約お待ちしております!!

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

再開!竹富南エリアへ行ってきました!!

ファンダイビング 2024/11/02

はいさーい!!店主です! 

本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! 

ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

 

 台風21号
直撃は免れたものの、ここ石垣島は強風域内で手も足も出ず

結果 何もできず…

セブン号はトータル4日間 陸に上がっておりました

暇な店主は 雨でバイクにも乗れず 草刈りもできず 

ひたすらにジム&事務

さすがに大丈夫だろうと思っていた1日の夕方も強風で下架を断念 (´;ω;`)

ようやく本日11月2日 早朝に船を下ろしアタフタ準備 なんとか出航できた次第です

 

昨夜 南風からすでに風は北に 

残っているであろう 「うねり」に警戒しつつ進路は南へ

おっ!!

竹富南エリアは予想以上に静か

落ち着いてダイビングを楽しむことが出来ました!

ビタローの根

「ビタロー」とは沖縄方言で「ヨスジフエダイ」 

スーパーの鮮魚コーナーでも時々みかける食用種 

(フエダイは旨いのよ!)

スカシテンジクダイもまだまだ大きな群れを形成

 

水中は夏な気分!!

沖縄の海はこうでなくちゃ!!ね❣

二匹のクダゴンベが寄り添っていました

ただ、オオイソバナは台風の影響でボロボロ サンゴもダメージ大

太古の昔からこんなサイクルを繰り返しているのは解かってはいますが…

愛する海のダメージを目の当たりにすると悲しいです

 

この子はフクイカムリ

海綿を背負って身を隠すカニの仲間 

大きな帽子を「よいしょ!」  頑張ってる感が可愛いでしょ!!

いろんな出会いがあり楽しいダイビングが出来ました!!

 

明日は北東の風 やや強く 波高3m

大崎 屋良部 方面を目指して北上してみます

「うねり」よ 収まってくれぃ~!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

台風21号 再開の見通し

NEWS, お知らせ, ファンダイビング, 必読, 重要 2024/10/29

はいさーい!!店主です! 本日は陸上で台風対策です

この仕事には付き物ですが、こう頻繁となるとねぇ~ ま、しゃ~ない

好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

 

 

結論から申し上げますと 現在の予報ならば

11月1日に船を下架 2日から再開となります

 

今回の21号 現地石垣島での店主の肌感覚と経験からいえば

「さほど影響なし 少々風が強い」位ですかね

 

もちろん相手は台風 予断は許されませんが…

 

20号と21号の隙間をぬった 晴れの日 

なんとか行けたマンタ祭りがこちら

 

やはりワイコンレンズとストロボは必需品

ストロボがないとどうしても黒いシルエットのみになります

上下の写真を比較してもらえればクオリティ一目瞭然

この イノンS220 は特におすすめ!

ジーフリーダイビングサービスでも購入できますよ!

もちろん購入者様には使い方もレクチャーいたしますよ!

 

 

一方 大崎では何やらハダカハオコゼ達が集会中

カメさんのお尻も激写してみました!!(笑)

最後はカメさんムービーで癒されながら

石垣ダイビング旅行の計画を練って下さいね!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

一難去ってまた一難(*´Д`)

ファンダイビング 2024/10/24

はいさーい!!店主です! 

本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

 

昨日は台風20号の影響で止む無く中止…

そして、本日24日はようやくの出航と相成りました

 

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

海が時化ると気になってどうしても熟睡できない店主

夜中 何度も起きては寝るの繰り返しで 結局 早朝から港へ

 

船長連中は皆同じのようで 朝からみんなで情報交換会です

 

昨日よりは幾分収まったようなので 出航を決断

大きなうねりを乗り越えて大崎エリアへGO 

大崎は比較的海面は静かですが…

サーフィン🏄が出来るクラスの波がリーフで割れています

1本は潜ったものの 船がリーフにオンしたら大惨事です 怖っ!!

思案の末 大事を取って名蔵湾へ 

うねりも名蔵湾までは届かず 風波がパシャパシャ程度

さすが困ったときの名蔵湾

おかげでまったり2~3本目を終えての無事帰港でした

ほっと一息

そしてWindyを見ると… なんと!

次の奴がしっかりと控えているではありませんかぁ~ 

トホホ~

そして現在の予報ではなんとまあ

 「沖縄」経由「小笠原」行じゃあ~りませんか!

 

はぁ~ (*´Д`) 

ダイビング屋に相当恨みを持っているのでしょう!

 

恨むならダイビング屋じゃなくて

財務省とC国のいいなりの自民党にしなさい!?

 

しかしまぁ 10月はコテンパンにやられている店主…

気を取り直してがんばろ!

明日もよろしくお願いしま~す!!

 

 

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

あきらめたら そこで試合終了ですよ

PADIスペシャルティ, スペシャルトリップ(ツアー), ファンダイビング, レッスンダイビング 2024/10/20

はいさーい!!店主です! 

本日も楽しく海のお仕事させて頂きました~!

 

なんと! 明日から月末にかけ海は荒れ模様の予報… 

「月初も月末もかいぃ!!  なんでやねん!」

 

健康で 好きな仕事を 好きな場所で 出来る 幸せ! ありがとうございます!

*お願い*

WORD PRESSとFacebookのリンク関連上、Facebookには全文表示されてしまいます。お手数をおかけしますが アイキャッチ画像写をクリック 弊店ホームページから快適な視聴環境でご覧くださいませ!

 

「あきらめたらそこで試合終了ですよ」

ここでピンときたら「スラムダンクファン」ですね

そう!スラムダンクの湘北高校 バスケ部 安西先生の名セリフ

この言葉に力をもらい 自らを奮い立たせた人も多いはず

 

そして、ここにもそれを自ら実践する漢が!!

そう 以前にもブログで取り上げさせてもらったOさん(67)

https://www.g-free.co.jp/blog/8167

ゴールデンウイーク明けからせっせと石垣と伊豆に通い 

当時は潜ることすらままならなかったのに… 

目指せ!モルディブツアー

 

今やドリフトダイブも経験し更にはレスキュー講習に挑む「漢」

先日の野原曾根ではこんなシーンも体験!!

不屈の漢 Oさん 

「カッコイイです!!」

 

思えば一緒に色々なハンデを解決してきましたね~

 

*入れ歯でマウスピースが上手く噛めない →

歯形形成のマウスピースへ さらに軽いチタン合金レギュレーターでカバー

 

*揺れるボート上でよろめくのを防止→

昼休憩を使い器材を背負って 揺れに慣れ 体をうまく揺れに預けバランスをとる練習

 

*遅れをとると焦る心 → 

他のゲストさんより一足 二足 早めの準備とチェックを実施

などなど…

 

その努力を惜しまない姿には敬服です!!

そんなOさんに勇気をもらいつつ 

年配の方やハンデのある方もダイビングにチャレンジ!!

(60歳以上の方は医師の診断書は必須です)

それぞれにあるいろんなハンデを店主と二人三脚で解決して参りましょう!!

 

Oさん カメラまで… すごい…

 

もちろん マンタ祭りも絶賛開催中!

*時化の時は開催いたしません

 

 

是非 皆様遊びに来てくださいね!

ご予約お待ちしておりま~す

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930