はいさい!店主です。もう7月!!今年も折り返しじゃないですか~~~!!早過ぎです!!
ここ石垣島は快晴!!梅雨明けしたのかな?とっても気持ちの良い青空ですよ~
さてさて、今週もやってまいりました、「ダイビングお悩み相談室」の時間です
質問者は東京都のYさん
「水中でバランスが悪くひっくり返ったカメの様になってしまいます」
はい、よくあるご質問ですね。「初心者あるある」です
Y様様フィンはお持ちですよね。時間がある時にバッグから取り出して眺めて見て下さい。傷ついているのは表面?裏面??裏面が傷だらけなら要注意!?
さて、殆どの方が講習の時に「フィンピボット」というスキルを習ってきたのではないでしょうか?
腕立て伏せのような格好で息を吸って吐いて、若しくはBCDで出し入れし浮いたり沈んだりするやつです。
実はこれこそがダイビングの基本姿勢!なのです!
的を得ていない下手クソラクターはむやみやたらに「中性浮力」を連呼、どういう時「中性浮力」を使う?
「フィンピボット」とはどういうスキルなのか??説明できずに教えてしまいます。
(情けないことにインストラクター自身が理解できていないことが多々あります)
結果的に講習生の方は「ダイビングとはずっと浮かんでなければ」と思い込みますよね。
そしてファンダイバーとしてカメラを持ち写真を撮るとなると「ミッションインポッシブル」のトムクルーズ状態に!!(解るかな?床ギリギリで止まるやつ)
結果、カクレクマノミの上をフラフラ旋回しながらブレブレの写真を撮っておられる。
よろしいですか~~!!ここが肝!!
水中移動する時に使うのが「中性浮力」
ステイして観察ダイビングや写真撮影の時には「フィンピボット」を使った「ステイ中性浮力」
つまり中性浮力には2種類あるんですよ~~!!
それらが一連の動きであることを理解してはじめてバランスがとれ楽しくファンダイビングができるのです。
故に・・・フィンピボットの要領でステイを行えば嫌でもフィンは表面が傷つくはずです!
Yさんいかがでしょうか?
そしてに水中でバランスが悪いなぁとお感じの方はほとんど「腰が引けている状態」の方。
そんな方はおへそを前に出す感じを心掛けてみて下さい。おへその下奥には「丹田」というつぼがありここを意識して力をいれるとバランスが見違えります。
この丹田はアスリートや格闘技の世界では広く知られており、またヨガでいうところの「チャクラ」に当たるそう。
ジーフリーは小手先の項目ではなく本質的な上達に向けたアドバイスを心がけております。
もう一度確認したいなぁって方は
店主直伝ジーフリー「ピークパフォーマンスボイヤンシーSP」(PPB)を受講されてみるといいですよー!!
はいさい!店主です!
ここ石垣島は南西の風つよし いわゆる「かーちばい」という奴ですね。
この風が吹くとなかなかポイント選びが難しい~~!
北部の時代にはよく「荒川ロックレイク」とか行ってたな~~
市内発だと、竹富島北~三っ石~嘉弥真島~小浜~西表島 と西側に向かうラインを選択
島影、リーフ影を使い
波を避け避け…
透明度の良いところを探しつつ…
そしてポイントの雰囲気が被らないところを探しつつ…
結局、好条件のポイントにいろんなショップの船が集中!!
「○○ショップと3本とも同じポイントだったなぁ…」なんてこともザラなんです
ダイビング屋としては「早く梅雨が明けて欲しい」<「早くかーちばい終われ~!」 なのですよ~!!
風よ静まりたまへ~~~!!
そんなわけで、今日の画像はこれ!!
略して・・・いやいや、せんでよろしい・・
動画もお楽しみ下さい!!
どこにいるか判るかな?? 上手に岩に化けております!!
サンゴ達にも癒され( ^ω^)・・・
今日もありがとうございました~~~!
はいさい!店主です
ここ石垣島はようやくコロナ感染者数0!!すこし平穏を取り戻しつつあります。
空模様は梅雨前線が戻ってきて雨 そして水温は既に30度と「ぬる~~い」
そんなわけで、店主もボチボチと海に行かせて頂いておりま~す!!
ダイジェスト版で~~
いい感じに入ってくれました!!大崎は本当にカメさん天国
こんな素晴らしいポイントを末永く残していきたいと思います!
6月はガイドの中でよく言われる「ゾーン」つまりマンタが出ない時期( ^ω^)・・・
ですが、よくぞ回ってくれましたよ!ありがと~~!!ブルーサブ御一行様持ってる~~~!
そして、お次はディープsp講習
ペットボトルを使って「圧力の可視化」 どんどんペットボトルが潰れていく様子に改めてびっくり!!
何かにトライするって素晴らしい!!
「まめなブログ更新にトライしてみよっと」 思う店主なのでした。(3日坊主のプロですww)
はいさい!店主です!!
今日で石垣市独自の非常事態宣言は本日で解除!!そんなわけで船を降ろして参りました~~!
しばらくぶりに持つタンク(シリンダー)の重い事よ・・・身体がなまっておりますな!!
さてさて、再始動!石垣島の本格的ダイビングシーズン突入です!
楽しみの幅を広げて、上手になりながら、楽しんでいきましょうね!
てなわけで・・・今日は「ダイビングが上手い人ってどんな人?」ってテーマで!
そもそもダイビングは勝ち負けのない遊び。ご存知の様に得点等もちろんありません。
「じゃあどこが上手い下手の分岐点なのか?」
いくつかあるのですが強いて挙げれば一つは
「楽しむ事に長けている人」かな?
海はその日その時にで千差万別、同じ石垣島の同じポイントでも潮や風向きなどにより透明度やコンディションもガラッと変わります。
そして思いもよらない大物やレア物にお目にかかる時もあればもちろんそうでない時も。
むしろそんな出会いは稀なのかもしれない位なのですが、そんな中でもダテハゼやチョウチョウウオなど普通種と呼ばれる極めて石垣島では一般的な魚達の生態を細かく観察して楽しんでいる方や、これまた普通種のクレナイニセスズメやアカネハナゴイの鰭が全開の見事な写真を撮ってこられる方がいらっしゃる。
きっとこういう達人たちは事前に下調べしたり研究したり、また自分なりにテーマを持っている方なんだろうと思うのです。どんなコンディションでも楽しめる知識とダイビングへの向き合い方が真摯な方にこそ海の神様はラッキーをプレゼントして下さるものなのです!
もう一つは「目配りと間合いの上」手い方
例えば準備の早い方。ボートがスローになりポイントが近いことを知ると楽しく会話しながらも余裕を持って準備を始めたいたりしてチェックも入念。安全への意識が高いのも特徴です。
水中でもガイドとの間合いが絶妙。ガイドはAのネタを紹介しゲストが撮影、観察している間に次のBを探しています。探してる時に直ぐに後ろにいらっしゃっても直ぐにBはご紹介できません。上手い方はAを観察しつつもガイドを視界の隅で追いながら良いタイミングでガイドをフォローそしてBも見逃しません。時にはガイドに「ちょっと待って」サインを出しながら渾身のベストショットをゲット!ガイドの使い方とコミニケーション能力が抜群に上手いものです。
(まあ、ある程度通ってガイドの癖を掴む必要もありますが)
上手いダイバーとは… 豊富な知識と臨機応変な思考、スマートな所作ってとこでしょうか?
皆さんも目指してみられてはいかがでしょう!
店主も皆さんが上手になっていくのがとっても嬉しいです!気軽に色々聞いてみてね~