「ギンギラギんにさりげなく~~そいつが~俺のやり方~~♪」
どもども・・昭和歌謡好きでおなじみの店主です。
いんや~~本日のダイビングは痺れたぜ~~~!!
ゲスト様からも「最高」いただきました~~!!
今日も数日分のダイジェスト版でお送りしたいと思います~~~!!
イトヒキアジ御一行
どうよ?この迫力!!
今日の野原曽根は透明度抜群 降りたらすぐにイトヒキアジに包囲!!
初めはロウニンアジかと・・・
ド迫力で迫ってきます!!
変な顔ww
動画もお楽しみください!!
下を見るとなんともマッチョな逆三角形のや~~つ!!
カッコイイ!!
フィッシュアイレンズでようやく収まる迫力です!!
まだまだ、ぐっちゃり!!キンメモドキ!
小宇宙を体験できます!!
水中プラネタリウム!!状態
まだまだケイブにはテンジクダイやキンメモドキがぐっちゃりで楽しめます!!
美しい!!!
完璧なサンゴにアカネハナゴイの群れ (米原ではありません!!)
完成された風景
店主、夢中でシャッターを切りまくりです!! ただただ美しい!!
浜島付近の砂地ポイント「天竺」
砂地ではこんな癒しもいただきました~~
トローリングで釣ったカツオをさばいてみた!!
鳥山が立っていたので軽くながしてみると~~、美味しそうなカツオゲット!!
あっという間に完食!!
お刺身追加で豪華なランチタイムを楽しみました!!(早く撮れば良かった・・・)
こんな感じで海とダイビングをバンバン楽しみたい方は是非ご連絡くださ~~~~い!!
「海沿いのカーブを~ 君の白いクーペ 曲がれば~夏が終わる~♪」
あ、どもども...店主です。
稲垣潤一の名曲 「夏のクラクション」 いい曲です。
そして石垣の夏もそろそろ終わりですねぇ・・・
水温も29℃ 気温も落ち着いてきましたし・・・朝、起きて見上げる空にはまだお星様が・・・
ちょっとおセンチモードの店主なのであります。
そんなわけでブログは「お盆ダイジェスト版」でお送り致します。
マンタ様
近頃、3本目のしかも「上がる寸前45分」あたりに出てくるこの方! ホント勘弁して頂きたい・・・心臓に悪い・・・このパターンが多い
まあ、なんだかんだ言ってボチボチ出てくれておりました!!
このまま調子が上がって欲しいものですね。
カメちゃん
こちらは期待を裏切ることなくちゃーんと「寝てます!!」
良い子じゃ!!良い子じゃ!!
生き生きとしたサンゴ達
今でこそ当たり前のようにありますが、10年前のオニヒトデの食害はまさに地獄絵図
それを目の当たりにしたからこそ、この風景は安堵と幸せを与えてくれる・・・
こんな景色がずっと続いて欲しい・・・切に願います。
モンツキカエルウオくん
こっちをじっと見つめていました
いろんなちびっ子達も元気でしたよ~~
クロスズメダイの幼魚
スズメダイ界のスーパースター カラフルです!
イロブダイの幼魚
ブダイ界の同じくスーパースター こんなルアー あります!
差し込む光が美しい
地形ポイントも楽しみましたよ~~
なんだかいや~な停滞ムードの世の中
こんな光がすーっとさして欲しいと願う店主なのでした~~
はいさい!店主です!!
巷ではお盆休み真っ最中ですね~!! 皆様いかがお過ごしでしょうか?
店主も何とか頑張ってまーす!
ここ石垣島は曇り 水温29℃、そして南西の風やや強く。 ダイビング屋にとっては嫌な風向きです。
ようやく内地の猛暑も落ち着いてきたようですが、沖縄はもはや避暑地・・・
温暖化やらコロナやら・・・地球はどうなるの?? って感じですねぇ
崎枝エリア サンゴが素晴らしいです
サンゴの上でのんびり漂う・・・
これだけでもめちゃめちゃ贅沢な時間ですよね~~
心が清らかになる気がする・・・(店主談)
テングカワハギ御一行
いるとついつい撮ってしまう奴
形が出前のお寿司に付いてくる醬油入れにみえるのは店主だけ??
こんなポップな醬油入れがあったらいいね!!
いつもの子
今日もお眠でした~~~!!
カメはちゃんとまぶたがあるんですよ。ショボショボなお目目が可愛いのです❣
地形ポイント
差し込む光が綺麗 西洋の古い教会の様です アーメン
そして~~
真打登場!!! マンタ様~~~~
今日はお盆休みで欠勤でございました・・・(´・ω・`) ごめんなさい🙇
明日も頑張ろう!俺! オウっ!!(俺( ^ω^)・・・)
はいさーい!!店主です!!
うなぎ登りの感染者数&連休粉砕を目論む台風に・・・キャンセル・・・泣
眼が潤んでなかなかブログが進みませんなぁ~~~
てなわけで・・!!!!(カラ元気)
今日も元気に潜ってきましたよ!!
逆さまでこちらを睨んでおりました
視線を放つハナミノカサゴ 餌が通るのをジッと待ち伏せしているところで目が合いました!!
なかなか眼光鋭い奴です!
こちらは幼魚
ちいさなころはこんな感じです
ヒレがながくとっても可愛いです!!
ハダカハオコゼ君
超お久しぶりです!昔はあちこちに居たのになぁ・・・
最近は滅多にお目にかかれないので寂しいです。
海底から湧き出る温泉がメインのその名も「竹富海底温泉」!!
ポイント名が・・・?!
潜降するとそこにはポイント名が記されておりました・・・しかも・・・
ご丁寧な事に、方向指示まで
ここに潜るとたいてい書いてあります。誰が書いてんだろ~~~?謎・・・
夏の温泉も良いものです!!
世の中色々、人生色々っす!!
こんな時こそ!!元気もらいに海へ行ってみよ~~か~~~~!!
はいさい!店主です!!
日本一涼しい沖縄 石垣島は曇り時々晴れ&雨・・・
そして石垣一ホットなポイント ヨナラ&野原曾根を攻めて参りました~~結果やいかに??
1本目のヨナラは時間的には流れてておかしく無いのですが・・・ぴたっと潮止まり
流してみましたが撃沈( ^ω^)・・・
そして地形ポイントへ キンメモドキがクレパスを覆いつくしておりました!!
その1
その2
まさに小宇宙!!ダイバーに驚き群れが一つの生き物の様に変幻自在!!
なかなかの見ごたえでした~~~
そして野原曾根!!
先に上がった船から聞いてはいましたが・・
「マンタオンパレード!!」 全部で6~7枚いたのかなぁ~~!!
深いので中層からの観察となりましたが、素晴らしかった!
明日から台風の影響が出てきそうです・・・やれやれ・・・なんで連休狙うわけ~~~?
コロナと台風に翻弄されているなぁ・・・とぼやく店主なのでした。