石垣島ダイビングBLOGBLOG & NEWS

のんびり大崎、ビュンビュン屋良部

ファンダイビング 2021/08/03

はいさい!店主です!!

今日の石垣島は曇り、「南西」の風の予報でしたが真逆の「北東」ゆる~い風

そして日本一涼しい場所に認定されましたw!!(店主調べ) もはや石垣は避暑地!!

そんなわけで今日は海へ( ^ω^)・・・

マルガザミ

大崎ミノカサゴ宮殿で出会いました。イソギンチャクに親指の爪程の大きさです。

ナマコについているのは親戚のナマコマルガザミです。少しちがうんだな~~これが!!

その周りにはオドリカクレエビさん 

店主「ピントが合わないので踊らないでくれ~~頼む~~~」ww

はい!ピンボケ!

「だからよ~~~踊るなってばよ~~~」

アカネハナゴイの根

アカネハナゴイの乱舞はいつまでも見ていられます!!
いつまでも美しい景観を守りたい!!

ナンヨウキサンゴとキンギョハナダイ

屋良部崎でのひとコマです!! いいでしょ~~綺麗でしょ~~

ノコギリダイ

お顔を食べられてしまいました~~

クマノミのオス

このクマノミ(オス)は尻尾が真っ黄色!!

通常 沖縄では上下に黄色いラインがはいります(オスのみ) こんな風に全体が黄色いのは「伊豆型」と呼ばれ沖縄で見ることは稀!!   逆死滅回遊なのか??

メガネアゴアマダイ

昔はリングアイジョーフィッシュと呼んでいました。和名は固いね( ^ω^)・・・

お辞儀をするカメさん

そんなわけで今日も楽しく潜ってまいりました~~
最後までお読みいただきありがとうございました  ペコリ!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

店主ワクチン完了!!

未分類 2021/07/30

はいさい!店主です!!

本日も石垣島は「あ・つ・い・・・」です

が、石垣と北海道があまり変わんないことを知り驚愕・・・マジか・・・

そんなわけで、本日2回目のワクチン接種を完了いたしました! 石垣島は早い!?

今日は海ネタから遠ざかって島ネタで( ^ω^)・・・

石垣市総合体育館が会場

10時にはかなりの人数が来ておりましたよ

外観はこんな感じ

マラソンの時に使った看板を流用( ^ω^)・・・石垣らしいww

屋内運動場?

プロ野球ロッテのキャンプにも使われている立派な施設です。
石垣市の施設は図書館や体育館などほんとに素晴らしいです!

中にはトレーニングセンターも!

店主も常連!!2時間200円で快適なトレーニング環境  (人数制限しての運営だそうです)

リーズナブル!!ワンダフル!!

ワクチン証明だそうです!

これで多少なりとも安心にゲスト様をお迎えできるかと・・・

弊店もなかなか厳しい状況、店的緊急事態宣言か??

コロナキャンセルが骨にしみます・・・

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

心に海を!!頑張ろう日本!!

ファンダイビング, 未分類 2021/07/28

はいさい!店主です!!

見てますよ~~!オリンピック!!  感動しまくりですね~❣

賛否はありますが・・・ここは頑張ってる選手たちの為に応援しようではありませんか!

暗~い気分を吹っ飛ばせ~~!!

今日は南下コース 一路黒島方面へ!!

黒島テラピー

なんて青い海なんでしょ!!最高過ぎ!

深野も照り焼きに・・・

そして操船席の店主は 土用の丑の日「ウナギ」を想像していたのであった・・・(笑)

さあ、エントリー!!

なんて透明度だ!!

どこまでも続く白い砂、青い海

皆さんに見せてあげたい!! コロナの「ばかちん」が~~~!!

こんな子にも出会いました!!

チョウチョウコショウダイのちびっ子

モニターで追いかけるのが大変!!写真はゴルゴ13並みの狙撃力が必要ですww

ハナヒゲウツボ君

定番の人気者!!

タツノハトコ

藻場でかくれんぼしていましたよ!

スカシテンジクダイとグルクンのちびっ子

竹富南のヨスジフエダイ

皆さんの心が少しでも癒されますように!

頑張ろう!日本!!

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

西表島が世界遺産に!! 石垣島は??

ファンダイビング, 未分類 2021/07/27

はいさい!店主です!!

ここ石垣島はゆる~い北風、ちょっぴり涼しさを感じる気候です。
なんかの情報では2100年には沖縄以外の本州は38度~40度 沖縄が一番涼しい??そうです!

なんか既にその兆候ありますが・・・恐ろしや・・・

そんなわけで今日も海に行って汗を流して参りました~~~最高~~~~!!

そして~~~久々に逢えました~~

真打登場です❣ 店主テンションアゲアゲです!!

 

 

そしてカメさんも・・・

おなじみ大崎のカメさん

石垣リピーターの皆さんにはお馴染みの光景かもしれませんが・・・

こんな姿が見れなくなるかも?!   

カメとウツボの内緒話が聞こえてきました・・・

穴のなかにウツボがいるよ!

(以下フィクションです)

ウツボ「なぁ~~~知ってる~~??」

カメ「何、なに~~~?」

ウツボ「ここに人間がポンツーンとかいう人工浮き桟橋をつくるんだとよ~~」


カメ「え~~~何それ?? 俺たちどうなんの??なんでそんなもん作るの~~?」

ウツボ「一部の人間の金儲けさ~~ 目の前の金に眼がくらんで大切な俺たちの場所と仲間を売ったらしいぜ」

カメ「マジ最低だね!! 今だけ、金だけ、自分だけ  そんな奴らの仕業かぁ!!」

ってさ!!

お隣の西表島は世界遺産登録!! 

石垣島もよく考えるべきではないのか?! と思う店主なのでした。

 

 

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

優しい気持ち

ファンダイビング, 大切にしている事 2021/07/26

はいさい!店主です!!

連休を根こそぎ刈取っていきよった台風6号も過ぎ、店主もようやく海に出ることができました!!

海で働ける事! 太陽の下で好きな仕事をして汗をかけること!

爽快に船を走らせられる事!最高!!

まだまだ、濁りやうねりの置き土産があるものの、可愛い魚や綺麗なサンゴに囲まれて幸せです!!

水温も1℃程下がりサンゴも元気を取り戻しています。

いや~~よんな~よんな~や~~(いや~~ゆっくりゆっくりな台風6号だったな~~)

底地沖のリーフポイント

当てずっぽう?ポイント調査のつもりで入った所が、意外や意外( ^ω^)・・・
魚も多く「いいじゃん!いいじゃん」

港に戻り近くの船長と世間話してたら、

「僕らもそこ潜りますよ~!ポイント名は「優しい気持ち」って呼んでますよ~」 だって・・・

 

なんと!!「優しい気持ち」とな??

今日の店主にぴったりなネーミングの良きポイント!勉強になりました~~!

 

地味レア君 ヤミスズキ

☆2026モルディブクルーズツアーご案内 
詳しくはこちら

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930