送迎
到着日に石垣空港に迎えに来てもらえますか?
事故防止の観点及び少人数スタッフ体制の為、空港送迎は行なっておりません。申し訳ありませんがバスやタクシーでの移動をお願い致します。
※ダイビング日のホテルへの送迎はもちろん行なっております。(市街地エリアのみ)
ダイビングをする日に宿への送迎はしてもらえますか?
ダイビング日のホテルへの送迎はもちろん行なっております。
※市街地エリアのみとなりますのでご了承ください。
朝の迎え時間の目安は何時頃ですか?
朝のお迎え時間は前日の夕方にご連絡致します。
(目安としては7時30分~7時40分の間になる事が多いです。)
夕方の送りの時間(宿への到着時間)の目安は何時頃ですか?
夕方はなるべくショップでロギングなどのんびり過ごして頂きたいと考えています。
但し到着ダイビングゲストの方の受け入れやポイントにより帰港時間が遅い場合は船でのロギング&ご精算を行い、直接ホテルにお送りする場合もございます。
(あくまで目安となりますが宿への送迎は16時~17時頃になる場合が多いです。)
帰る日に石垣空港まで送ってもらえますか?
お帰りの日、空港迄はご自身での移動をお願い致します。
到着日のダイビング
石垣島到着日のダイビングは可能ですか?
※下記を御承諾頂ける方のみの受付とさせていただきます。
- ダイビング船発着港(石垣港)に11時00分迄に到着出来る方(石垣空港到着が10時00分位が目安)
- 空港から港までタクシーでのご移動をお願い出来る方。
- 到着日ダイビングアップ料金として2,200円(税込)がかかります。
- ダイビングのご準備を事前にかつスムーズに行って頂ける方(水着を予め着て頂く/カメラセッティング/器材とその他着替え等を別けてパッキングしておく等)
- 器材を事前にお送り頂くとよりスムーズです。
(一週間前迄にお出し下さい。電池等がある場合船便となり間に合わない可能性があります)
- 到着日ダイビングのみの場合はお受けできない場合もございます。
<重要>
お受けできるよう最大限努力致しますが、海況、予約状況、船舶運航状況 によりお受けできない場合もございます。尚 可/不可は前日の打ち合せにて最終決定致します悪しからずご了承下さいませ。
※到着日のダイビングの詳細につきましては、お手数ですがお問い合わせください。
<空港送迎について>
到着ダイビングに関するアップ料金はございませんが、送迎はございませんのでお手数ですがご自身でタクシーなど手配され直接港までお越しくださいますようお願いいたします。
※こちらにつきましては前日の夕方に最終的な打ち合わせのお電話差し上げますので、その際に詳細をお知らせいたします。
到着日のランチの準備は必要ですか?
到着日ダイビングの日のランチはご持参ください。
※移動中でも食べられるパンやおにぎり等をお勧めします。
到着日の午後からマンタポイントへ行けますか?
到着日1本目のダイビングは何かとトラブルが多いものです。1本目に適した安全なポイントチョイスを致します事ご了承のほど宜しくお願い致します。
ダイビング器材の発送
石垣島へ事前にダイビング器材を送ることは出来ますか?
【それぞれのご宿泊先へ直接お送りください】
宅配の伝票には「ご宿泊先の住所+ホテル名+お客様名(ご宿泊名)+ご宿泊日」をご記入のうえご依頼ください。
※ホテル・民宿の中には送られて困るところもあるようなので、送る際にはご宿泊先に一度確認してからお送りください。
※器材のみ(メッシュバック)でしたら、ダイビング予約日の朝に船へ載せますので、弊店宛にお送りいただいて大丈夫です。
【発送の際のご注意】
荷物の到着確認を弊社にするのはお控え下さい。伝票のお問い合わせ番号より各宅配業者にお問い合わせ頂くようお願い致します。
【伝票記入の際のご注意】
品名の所は「レギュ・BC・ウエットスーツ・フィン・マスク(ボンベ・電池なし)」のように記入し、担当者に必ず航空便で送るように頼む、又は到着日の確認をする等して下さい。
ダイビング日に配送が間に合わないというトラブルも稀にございます。品名の所にダイビング器材、撮影器材、ライトなどの記入があると、本人の確認も得ぬまま勝手に船便にされてしまう事があるため注意が必要です。
【宅配業者】
石垣島では郵便局の「ゆうパック」かヤマト運輸の「クロネコ宅急便」が便利です。
【価格の目安】
器材フルセットで3,000円前後です。正確な価格は各業者にお尋ね下さい。
【日数】
約3日~1週間位。台風などの場合は大幅にずれる可能性もございます、またGWや夏のハイシーズンは運送事情が悪くなる場合もあります。予定日より十分余裕を持って着くように手配をお願い致します。
石垣島から帰りにダイビング器材を送り返したいのですが?
帰りにダイビング器材のを送り返す場合は、お手数ですが各ホテル等からご自身で直接お送り下さい。
ご精算
ダイビングショップの近くに銀行・郵便局・コンビニはありますか?
当店から市街地まで車で10分程度です。そちらには銀行、郵便局、コンビニ等がございます。
クレジットカードは使えますか?
各種クレジットカードに対応しております。また交通系IC、Apple Pay、ID、QUICPayもご利用可能です。
貴重品は預けることが出来ますか?
貴重品はホテルにお預けください。
到着ダイビングの場合は船にお持ち込み頂く形になりますが管理はご自身でお願い申し上げます。
数日間潜る予定ですが1日ごとに精算した方が良いですか?
御精算は最終日にまとめてお願い致します。
※クーポン、各種割引などはダイビング開始前にスタッフにお渡しください。
キャンセル料はかかりますか?
ツアー催行の3日前の19時以降 100%のキャンセル料が発生いたします。
※キャンセル・日程の変更をされる場合は、できるだけ早めの連絡をお願いいたします。
※日がせまったキャンセル(1~2日前)についてはメールではなく、お電話にてお願いいたします。
※お客様のご都合によるキャンセルは、体調不良などの場合でもキャンセル料が発生いたします。
※スペシャルトリップにおけるキャンセルポリシーについては別途定めによります。(都度お送りするご案内に記載いたします)
諸々手配の都合上、1~1.5カ月前より理由の如何に関わらずキャンセルフィーが発生致しますので必ずご確認ください。
ダイビングスタイル
ボートダイビングですか?ダイビングポイントまでの移動時間はどの位ですか?
ボートダイビングとなり、到着日ダイビングのゲストがおられない場合は基本一日中出っ放しスタイルです。
目安として近いポイントは10分、遠いポイントで40分程度、マンタポイントまでは約30分程度となります。
ランチの準備は頼めますか?
ランチはお申し出がない限りこちらでご用意致します(880円)
到着日ダイビングに関してはランチはご自身でご持参ください。
※移動中でも食べられるパンやおにぎり等をお勧めします。
ボートに飲み物などは準備した方がいいですか?
ボートにお茶をご用意致します。
後にダイビング、車の運転がない場合はアルコールもOKです。
(尚、アルコール摂取後の入水はスキン、スノーケルであっても不可となります!節度なき飲酒は船長判断により退船頂きますのでお気をつけ下さい。)
自分はライセンスがありますが、体験や講習に参加している友人と一緒に潜れますか?
可能です。昼休みの時間などを使って行う場合が多いと思います。
※またスタッフ体制によりお受け出来ない場合は他店をご紹介します。
小さな子供がいるのですが、夫婦で交代に潜ることは出来ますか?
お子様が小さな場合ご夫婦交代で潜って頂けます。船上待機が可能な場合に限ります。
ダイビングの1日のスケジュールは?
1日3ダイビングが基本となります。
到着日ダイビングのゲストがおられない場合は基本一日中出っ放しスタイルです。
概ね、朝7時30分~7時40分の間にお迎えにあがり出港。ダイビング終了後に帰港。ロギングなどを済ませたのち、16時~17時頃(目安)お送りいたします。
ログ付けはしていますか?
ログ付けしております。
ロギングは船でホワイトボードに張り出す場合とショップに戻り行う場合と2パターンございます。
初心者、もしくは前回のダイビングからブランクがあり心配です・・・
基本パターンは1本目は比較的易しいポイント、2本目にチャレンジポイントを選ぶ事が多いです。
不安な方は
リフレッシュダイビングをおすすめ致します。なお、スタッフ体制上、午後からのリフレッシュはお受けしかねる場合がございます。 その場合は翌朝からのご参加をお勧め致します。
その他
お勧めのホテル・宿はありますか?
飲食街、出発港に近い方が圧倒的に便利です。浜崎町、美崎町近辺等、市内中心部のホテルをお選び下さい。
(Mr.キンジョウはishigaki58、golden cat’s、grand cat’s がオススメ)
| グランビュー石垣新川 |
2020年移転完成で新しい。石垣空港までの送迎有り。コンビニまで徒歩1分 |
| The BREAKFAST HOTEL PORTO |
新しい。室内にキッチン・電子レンジ・洗濯機有り。コンビニまで徒歩5分 |
| ベッセルホテル石垣島 |
部屋が広めで、バスタブも広い、ベッドも大きい。
繁華街からはやや距離がある(徒歩5分)コンビニまで徒歩5分。 |
WBFアビアンパナ
(旧・ラッソアビアンパナ)
| ユーグレナモール(商店街)・コンビニに近く便利。コンビニまで徒歩2分 |
| イーストチャイナシー |
繁華街に近く立地良い。バルコニー有り。コンビニまで徒歩3分 |
| スーパーホテル石垣島 |
部屋は狭めですが、リニューアルして綺麗になりました。
道路挟んで向いにコンビニ有。 |
アパホテル石垣
| 部屋は狭め。コンビニまで徒歩2分 |
| 東横イン |
コンビニ、繁華街からやや遠い(徒歩10分) |
| ピースアイランド石垣in八島 |
各部屋に洗濯機・電子レンジあり。すぐ前にコンビニ有り
各部屋にベランダがあり、器材が干せる。 |
| ルートイングランディア石垣 |
ホテル前にコンビニ有り。大浴場有り・空港送迎有り。 |
| パティーナ |
館内に無料洗濯機有り。コンビニまで徒歩2分部屋は靴を脱いで上がるタイプ。 |
| チューリップ |
空港送迎有り。(コロナ禍の現在は行っていないようです)各階に3台洗濯乾燥機(有料)。1Fに食堂があり便利(夜もOK)、食事を部屋に持って帰ることも可能。コンビニまで徒歩2分 |
| ホテルククル |
繁華街に近く立地良い。ロビーにフリードリンクスペース有り。アネックス(別館)有り。コンビニまで徒歩1分 |
| 先島ビジネスホテル |
部屋が広め。値段も安くて良い。石垣島の会社。コンビニまで徒歩3分 |
| ゲストハウスおり姫 |
素泊まり民宿おりひめの姉妹店、こちらの方が建物の作りがしっかりしている。コンビニまで徒歩2分 |
| Mrキンジョウ |
沖縄ローカルなホテルチェーン、石垣島には8箇所あります。コスパが良いです。
|
石垣島(ダイビングショップの近く)にコンビニはありますか?
石垣島市街地(ショップから10分程度)コンビニ(ファミリーマート)やスーパーがございます。
ウェットスーツや服装の目安を知りたいのですが?
| 月 |
石垣島の気候/服装の目安 |
Wスーツの目安 |
| 1月 |
石垣の冬、日照率も年間を通して最も少ない
最低気温が、12月後半から下がり、10℃近くになる
布団や時にはヒーターも必要
海は強い北東風が吹く為、ウィンドブレーカーが必須 |
ドライスーツ又は
5mmワンピース+フードベスト
※ウインドブレーカー |
長袖(フリース、トレーナー)、長ズボン
上着(ブルゾン、ウインドブレーカー)
くつ下、くつ |
| 2月 |
最低気温は一年で一番低いが、晴れれば20度以上にもなり日本で一番暖かい冬でもある
中旬、「2月の風廻り」で突風が吹くことがある
北よりの風が吹く為、海上ではウィンドブレーカーが必須 |
ドライスーツ又は
5mmワンピース+フードベスト
※ウインドブレーカー |
長袖(フリース、トレーナー)、長ズボン
上着(ブルゾン、ウインドブレーカー)
くつ下、くつ |
| 3月 |
暖かい日2,3日と思ったら寒い日がくるといった繰返し
下旬になると平均気温が20度を越え、初夏 のような陽気
「うりずん」と呼ばれる季節になり始める
デイゴの花が咲く |
ドライスーツ又は
5mmワンピース+フードベスト
※ウインドブレーカー |
上旬 長袖(フリース、トレーナー)があったほうがよい
上旬 長ズボンがあったほうがよい
日中はサングラス、帽子もそろそろ必要 |
| 4月 |
気温は上昇し、若夏
25度を超える夏日となり、11月ごろまで続く
黒潮が上がり水温が23℃~25℃に達し、暖かくなっている
月桃の花が咲き、アカショウビン、セミが 鳴きだす |
ドライスーツ又は
5mmワンピース+フードベスト
※ウインドブレーカー |
Tシャツ、短パン
上着、薄手の長袖(クーラー対策用と日焼け防止用)
サングラス、帽子、サンダル |
| 5月 |
ほぼ毎日25度以上の夏日が続く
中旬には梅雨に入るが、 雨はスコールのような感じで夕方頃一気に降りあとは晴れている
晴れれば満天の星空(バンナ岳公園では蛍乱舞) |
5mmワンピース+フードベスト
※ウインドブレーカー |
Tシャツ、短パン
上着、薄手の長袖(クーラー対策用と日焼け防止用)
サングラス、帽子、サンダル |
| 6月 |
梅雨がひきつづく6月上旬ごろまでは、スコールが多い
中旬頃、南南西の季節風「夏至南風(カーチバイ)」が一週間近く吹きあれ、梅雨が明け真夏に
晴れれば満点の星空 |
5mmワンピース |
Tシャツ、短パン
上着、薄手の長袖(クーラー対策用と日焼け防止用)
サングラス、帽子、サンダル |
| 7月 |
真夏日のみ、但し最高気温は33度くらい、雨は殆どない
日陰は快適だが、日向は日差しが痛い
日焼け=やけどに十分注意を
晴れれば満天の星空 |
5mmワンピース |
Tシャツ、短パン
上着、薄手の長袖(クーラー対策用と日焼け防止用)
サングラス、帽子、サンダル |
| 8月 |
真夏日、熱帯夜とはいえ最高気温が33℃以上にはならない
台風さえなければ暑く晴れた日が多い
紫外線対策、日焼け防止はしっかりと
晴れれば満天の星空 |
5mmワンピース |
Tシャツ、短パン
上着、薄手の長袖(クーラー対策用と日焼け防止用)
サングラス、帽子、サンダル |
| 9月 |
まだまだ真夏日
この時期の台風は大型のものが多く、接近すると被害大
下旬にやっと熱帯夜が終わる気配
晴れれば満天の星空、観月もまたよし |
5mmワンピース |
Tシャツ、短パン
上着、薄手の長袖(クーラー対策用と日焼け防止用)
サングラス、帽子、サンダル |
| 10月 |
上旬はまだ夏日、晴れの日多い
中旬頃、新北風「ミーニシ」が吹き、気温が下がってくる
平均気温は25度以上
晴れれば満天の星空 |
5mmワンピース |
日中→Tシャツ、短パン
朝夕→長袖、長ズボン(朝晩の冷え、強風時)
サングラス、帽子、まだサンダルでもOK |
| 11月 |
上旬は真夏日もあり晴れれば暑い、十月夏小という
中旬、最低気温が25度を下回るようになり夏日の終わり
サトウキビが穂をつける
蛍乱舞 |
5mmワンピース+フードベスト
※ウインドブレーカー |
日中→Tシャツ、短パン、長ズボン
朝夕→長袖、長ズボン(下旬・朝晩には上着を)
サングラス、帽子、まだサンダルでもOK |
| 12月 |
さすがに寒い日もあるが、20度以上の日も多い
西高東低の冬の気圧配置になると北風となり、冷たい北からの 風が強く吹くが、どんなに寒くなっても10度程度
天気は晴れや曇りや雨が入り交じる |
ドライスーツ又は
5mmワンピース+フードベスト
※ウインドブレーカー |
日中Tシャツ、短パン、長ズボン、羽織れる長袖上着を
下旬、朝晩はフリースやトレーナーなど長袖と長ズボンを
くつ下、くつ |
ポイントについて
※弊社のポイントカードにつきましてはリニューアルに際し現在対応を検討中です。